2025.10.27
子どもたちの様子 HOPPAmycketにしはら
【動画あり】知育×Englishで広がる子どもたちの世界

こんにちは!HOPPAmycketにしはら(広島県広島市認可保育園)です😊

今回のブログでは、子どもたちが知育やEnglishの活動で学んだことを日々のあそびや生活の中で楽しみながら活かしている様子をお届けします🌈

デネブ組(0歳児クラス)

今日は何がはじまるんだろう…?とわくわくした気持ちで知育timeに参加しているデネブ組さん😊

今は『くいしいぼうのごりら』の手袋シアターに夢中になっています✨

真似っこがとても上手なデネブ組さんは🎵どんどこどんどんの歌に合わせて胸をたたく先生を見て真似っこして胸をたたいています♪

もしもし?とあそびの中でも模倣あそびをするようになり、とっても可愛らしいです😊

スピカ組(1歳児クラス)

知育timeで色を少しずつ覚えてきたスピカ組さん⭐

大好きなブロックで遊んでいる時に同じ色のブロックを集めて遊んでいます!

先生が「青色ください!」とお願いすると「あお~!」と言葉にしながらブロックを探して持ってきてくれる姿もあります

遊びの中で色と色の名前を一致させることができたり、楽しみながら色探しをしているスピカ組さんです☺

リゲル組(2歳児クラス)

知育でかたちさんかくしかくを覚えたリゲル組さん💛

おままごとのバンダナやハンカチ、おやつや給食のタオルなどで時間があればさんかくしかくかたちを作って楽しんでいます。

しかくでは、しかくながしかくの違いを知りしかくを半分折ったらながしかく、また、ながしかくを半分折ったらしかくなどと形の変化も楽しんでいます。

形をイメージしながら上手に作ることができるリゲル組さんです🌟

これからは折り紙にも挑戦していく予定で~す❕

カペラ組(3歳児クラス)

知育timeで“数”への興味が深まっているカペラ組さん✨

あそびの中で「3個ずつね」など数でのやりとりが上手になっています!

ブロックを重ね、高いタワーを作ることが流行中🆙

高く積み上げたブロックが何個あるのか、「いーちさん…」とみんなで数えます!

あそびを通して大きい数も数えられるようになってきました👏

ベガ組(4歳児クラス)

カルタトランプなど、友だちとルールのあるゲームを楽しんでいるベガ組さん✨

シリウス組さんが作ってくれた大型カルタを使って、ことわざカルタを楽しんでいます☆

カルタを楽しみながらどんどん新しいことわざを覚えています。「やった~!」と嬉しそうです💛

読み手も自分たちで!ひらがなも楽しみながら読むことができています♪

シリウス組(5歳児クラス)

シリウス組さんはHOPPAオリジナルのお手紙を使って郵便ごっこを楽しんでいます

お手紙を通してひらがなの書き順を知ったり「~へ~より」まで書くことを覚えたりと楽しみながらひらがなに触れています✨

お手紙を書いた人はポスト📮に入れて届くのを待ち遠しく思うシリウス組さん!

配達日になったら順番に郵便屋さんに変身✨

宛先を見て「ゆうびんでーす!」とニコニコで手紙を渡す様子が見られています😊

また次回もおたのしみに🌈


✨京進のほいくえん HOPPAmycketにしはらでイベントを開催します

HOPPAmycketにしはらは、 広島市安佐南区の認可保育園(定員120名)です♬

近くには楽しい公園がたくさん

電車が見えたり、広い砂場があったり。散歩途中は季節の植物をみながら、子どもたちと一緒に自然を楽しめます。

HOPPAmycketにしはらに遊びに来てみませんか😊

ご参加お待ちしております


(★HOPPAmycketにしはらの年間イベント予定はこちら★)

(★11月の園見学会予定はこちら★)

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。