2025.10.27
子どもたちの様子 HOPPAこども愛々保育園三鷹
HOPPAオリジナルプログラム ~三鷹園の成長~

こんにちは!HOPPAこども愛々保育園三鷹(東京都認証保育所 三鷹市)です。

風が冷たく感じる季節になってきましたね🍂

散歩に出掛けるには良い時期になり、三鷹園の子は駅前や公園に行き戸外活動を楽しんでいます😊🍄

また秋の味覚にも触れ、食育で3種類のきのこをほぐしました🍄

真剣な表情をしながら手で割いたり匂いを嗅いだり…

給食に出てくると嬉しそうで、食が進みますね🤤

 

さて、今回のブログのテーマは“HOPPAオリジナルプログラムから見る子どもたちの成長”です。

HOPPAならではのオリジナルプログラムとは知育timeEnglish timeがありますね。

そのような活動を通してどのような成長が見られるか、保育園での生活から子どもたちの様子を紹介したいと思います✨

子どもたちが登園して、まずは朝の会をします。

みんなと一緒に知育timeです!

はじめに日付や天気の確認をするのですが「じゃあ今日はお散歩行けるね!」「雨だからお部屋で何するの?」などと、先を見通して想像を膨らませて物事を言うようになりました。

“○○だから~。”と繋がるようになると、自ら行動にも移しやすくなりますね👍

 

室内活動では三鷹園ならではの巧技台で身体を動かすこともあります。

どうしても「わたしが先!」となりがちな月齢ですが、「前にお友だちがいるから順番だよ」「後ろでお友だちが待ってるから、先に進もうね」とお友だちの存在も伝えながら“自分の前後”が分かるようにお話しています。

繰り返し伝える積み重ねになりますが、少しずつ自分の状況を理解していきます。

また、“色”に興味津々の三鷹園の子どもたち♪

たまにEnglishで言う姿もあるくらい吸収には驚かされます。

ブロックで遊びながら色を言ったり、絵の具に触れる製作にも意欲があり、「オレンジ色だね~」などと色を言いながら楽しんでいます。

また2色の色水が混ざる様子も食い入るように見ていました♪

 

 

お部屋に貼ってある日本地図にも最近は興味があるようです。

月に数回と郷土料理が給食に出てくるのですが、「ここはどこかな?」「ほっかいどう!」と子どもたち同士の会話が微笑ましいです♪

子どもたちの興味に合わせてこれからも探究していき、色んな成長をそばで見守っていきたいです💕!

次回もお楽しみに♪

*****************************************

HOPPAこども愛々保育園三鷹へのアクセス・お問い合わせはコチラから

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。