2025.10.27
子どもたちの様子 HOPPA古市園
【動画あり】オリジナルプログラムから感じる子どもたちの成長!

こんにちは!HOPPA古市園(広島県広島市小規模認可保育園)です。

今回は、HOPPAのオリジナルプログラムである知育time・English timeを通して子どもたちが成長している姿をお伝えします!

★スピカ組(0歳児)

はじめは他のクラスと一緒に知育timeに参加していたスピカ組さん。

10月からはスピカ組だけでの知育timeが始まりました!

お名前を呼ぶと嬉しそうな表情を見せてくれたり、手を一生懸命伸ばしてタッチしてくれたりする可愛らしい子どもたち☺

見たり聞いたりするだけでなく、手で実際に触れる機会もたくさん取り入れています。

ゆったりとした空間の中で、保育士とのやりとりを“たのしい”と思ってもらうことができるような時間にしたいと思います。

★ベガ組(1歳児)

「今日は何かな?」といつも楽しみにしてくれているベガ組さん。

椅子に座り保育士のお話を真剣に聞いています!

椅子に座る経験から、机上遊びお絵描きなどを集中してできるようになってきました☆彡

自分でできることが増え遊びの幅もどんどん広がっているため、色々な人・ものとの関わりを楽しむことができると嬉しいです♩

★シリウス組(2歳児)

はじめは前に出ることに緊張気味で発表していたシリウス組さん。

今では手を挙げて率先して前に出てくれています!

「合ってるかな?」と心配な時はお友だちに相談!

みんなで教え合い助け合いながら「できた」ことに喜びを感じているようです

4月から行っている電車ごっこも、“じゅんばん”を意識してスムーズに移動ができています。かっこいいですね!

「○○の次は○○」と、日常の中でも考える機会が多く、体操の時間では自分だけでなくお友だちの順番も教えてくれる姿があります☺

秋が深まり、English timeはハロウィーン一色に🎃

歌を歌ったり仮装をしたり、ハロウィーンの特別感ドキドキ感を味わいながら存分に雰囲気を楽しみました

英語でのやりとりは、はじめはGary先生と一緒に言っていましたが、最近は少しのヒントだけで子どもたち自ら話す姿が見られています!

スピカ組さんは飛び出し絵本が大好きで、自分でページをめくって楽しんでいますよ

English timeの様子はこちらからご覧ください。

古市園のみんなで仮装をして楽しんだEnglish time「ハロウィン散歩」の様子は11月のブログでご紹介します!

こうしたオリジナルプログラムを通しても、子どもたちの成長を感じる瞬間がたくさんあります。

これからもそういったひとつひとつの成長を大切に、側で見守っていきたいと思います!

次回もお楽しみに♩


✨京進のほいくえん HOPPA古市園でイベントを開催します

HOPPA古市園は、 広島市安佐南区の小規模認可保育園(定員19名)です♬

自然豊かなお散歩場所が近くにたくさんあり、四季を感じながら子どもたちと一緒に自然豊かな遊びが楽しめることが魅力のひとつ!

HOPPA古市園に遊びに来てみませんか😊?

ご参加お待ちしております!


(★HOPPA古市園の年間イベント予定はこちら★)

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。