◆HOPPA南大野(千葉県市川市認可保育園)にはネイティブのEnglish teacherが常駐しています♪

みなさん、こんにちは!
HOPPA南大野(千葉県市川市認可保育園)のブログをいつもご覧いただきありがとうございます✨
今回のブログでは各クラスで行っているEnglishTimeの様子をご紹介します🎵
💜デネブ・スピカ組(0・1歳児)
『スポーツの秋!!』にちなんで、ゴルフや野球などいろんなスポーツに興味津々な様子の子どもたち👀

どのボールがどのスポーツに出てくる物なのかみんなでクイズに挑戦しています!
見事正解すると…とびっきりの笑顔を浮かべる姿が可愛らしいです♪

また、クイズ中は「早くやりたい!」という気持ちを我慢し、椅子に座って自分の順番を待てるようになりました!!
かっこいい姿に成長を感じています🎶

💙リゲル組(2歳児)
今月のテーマは「ハロウィン」でした😊
アーロン先生がハロウィンのイラストを見せると、おばけのイラストを見て怖がったり真似したりと様々な表情を見せながら参加しています。

今回のゲームではいろいろなドアにハロウィンのモンスターが登場!
アーロン先生が考えてくれるゲームはいつも楽しいものばかりで子どもたちも「今日は何をするのかな~」とワクワクしています🎶
毎回ゲームを楽しみにしているリゲル組さんです😊

ハロウィンのダンスもあり、初めての音楽にノリノリの子どもたちでした🎶

💗カペラ組(3歳児)
English timeが大好きなカペラ組さん!
レッスンの中でお友だちと「How are you!」と英語で会話ができるようになりました。

ゲームをしながらハロウィンに関する英語を楽しみながら覚えています👀✨

アーロン先生の英語を聞きながら、サイコロをしたりハロウィンのイラストにドアをつけたりとアーロン先生が考えてくれたゲームを楽しんでいる子どもたちです😊

ベガ・シリウス組(4・5歳児)💚
3・4・5歳児は午前と午後の2回English timeを行っています。

午後はライティングに挑戦する時間もあります。
今日は何の文字を書くのかなと楽しみにしている子どもたち✨
まずは指を使って書き順を練習します!!

書き順を覚えたらプリントを使って実際にアルファベットを書いてみます。
線の上を丁寧に集中してなぞっていき、できたら嬉しそうに見せてくれる子どもたちです😊
アルファベットが書けたら、その日のアルファベットから始まるイラストに色を塗ります。
楽しみながらアルファベットを覚えて自分の名前をローマ字で書けるようになってきました💕

各クラスで少しずつ違う内容のEnglish timeですが、アーロン先生が毎回年齢に合った教材を用意してくれて、楽しい音楽やダンス、ゲームなどが盛りだくさん💛
みんなアーロン先生とのEnglish timeが大好きです!
月末に行われるハロウィンの行事も盛り上がっていきたいと思います🎵
それではまた、次回のブログもお楽しみに♪

次回のブログもお楽しみに!
