◆3歳児・4歳児の園児を募集しています!
園見学も随時受け付けておりますので、ご希望の方はお気軽に園までお問い合わせください。
◆HOPPA南河原(神奈川県川崎市認可保育園)にはネイティブのEnglish teacherが常駐しています♪

こんにちは HOPPA南河原です😊
爽やかな秋空の下、子どもたちは元気いっぱいです!
今回のブログでは、幼児クラスの知育timeをご紹介します✨
🌟カペラ組(3歳児)🌟
最近の3歳児クラスでは、ひらがなへの興味がぐんぐん高まっています。
そんな「やってみたい気持ち」を見逃さずに、先生が“一筆で書ける文字”のなぞり書きを準備しました✨
先生の見本をみてから、キネティックサンドの中から文字を見つけました!


「へ、あったよ!」「見せて見せて!」と興味津々です😯!
書き順を伝え、ひとりずつなぞり書きに挑戦しました。

さらに「く のつくものって何かな?」と尋ねると、「くりの く!」と元気なお返事が!
そこから、普段親しんでいる『大きな栗の木の下で』の歌を楽しそうに歌い始めていましたよ🎶
🌟ベガ組(4歳児) 🌟
4歳児クラスでは、絵の具を使った「2色の合成」に挑戦しました。
好きな2色を混ぜると、みるみる変わる色!
「色が増えた!」「なんで?どうして?」と目を輝かせ、
自分たちで何度も色を作り替えながら、新しい色の発見を楽しみましたよ🤗
🌟シリウス組(5歳児)🌟
知育timeでは“積み木で立体構成”に挑戦。

先生が示したモデルを見て、「いくつ積み木を使っているかな?」「どこに置いたら同じ形になるかな?」と声を掛けると、
「緑はここだから…」「え?8個?ちがうかな?」と、実際に積み木を動かしながら試行錯誤🤔✨

お友だちと相談し合い、空間認識力や数への理解を深めています。

これからも子どもたちの「やってみたい」の気持ちを大切にしながら、学びの芽を育ててまいります💕
次回のブログもお楽しみに!
