2025.10.23
子どもたちの様子 HOPPA甲南山手園
HOPPAオリジナルプログラムから見る子どもたちの成長

こんにちは!HOPPA甲南山手園(兵庫県神戸市小規模認可保育園)です。

9月前半は暑い日が続いていましたが、後半は風が心地よく秋の訪れを感じる季節になってきました🍂

子どもたちは大好きなお散歩に行けるようになりました!

公園でシャボン玉をしたり、お花を見たり、秋見つけをしたり…お友だちと外で遊ぶの楽しいね🌟

さて、今月のテーマは「HOPPAオリジナルプログラムから見る子どもたちの成長」です。

HOPPAでは『能力開発lesson』として子どもたちが楽しめる知育を毎日行っています。

一定時間椅子に座り、集中できる時間を過ごします。

国語力・算数力・巧緻性の他、非認知スキルにも着目したカリキュラムを実践しています。

学ぶ力の土台となる部分を育み、将来学ぶことが大好きで探求心にあふれる人を育てたい🌼

子どもたちの「できた!」という達成感を積み重ね、子どもたちの自己肯定感を伸ばしていきたい。

子どもたちの知的好奇心は無限大!∞

「もっと知りたい!」「もっとやってみたい!」

こんな風に思えるlessonを意識しています✨

🌷甲南山手園の子どもたちはひらがなに興味津々!

知育timeの「ひらがなえほん」では、大きな声で「あひるのあ!」と保育者の復唱をしています!

スピカ組(0歳児)はひらがなにタッチ!

ひらがなえほんをじーっと見ています👀

ベガ組(1歳児)は、「あ はどっちだ?」の問いかけに「こっち~!」と答えるクイズを楽しんでいます🌱

シリウス組(2歳児)はひらがなをみて「これは か!」と元気に答えることができるようになってきたよ!

また、ひらがなとお友だちの名前を関連付けて「〇〇ちゃんの す だね!」「せんせいの せ!」など自分でひらがなと言葉のつながりに気付き、教えてくれます。

数字を数えるのもとっても好きな子どもたち❕

知育timeだけでなく、遊びの中でも玩具の数を数えたり10からカウントダウンして楽しんだりしているよ🌻

最近は時計にも興味があり、「2の上に長い針があるね!」と数字と時計のつながりに気付く子どもたち❕

日常の中で様々な発見が増え、その発見を楽しめるようになります🌟

ことわざや国旗にも興味津々❕

特に国旗は、国名を覚えるだけでなく、その国の美味しいものを知ったり、その国ならではのことを知ったりしています。

「韓国はキムチを食べるの!辛いよ!」

「トルコはのび~るアイスが美味しいんだよ!」

知ったこと、学んだことを話しているときの子どもたちの笑顔はキラキラとっても素敵☆彡

将来学ぶことが大好きな探求心溢れる素敵な人に育ってね。

そんな願いを込めて日々知育を行いたいと思います💖

次回もお楽しみに

 


✨京進のほいくえん HOPPA甲南山手園にて園見学会を行います✨

HOPPA甲南山手園は、 兵庫県神戸市の小規模認可保育園(定員12名)です♬

海や山も近く、住宅街ながら豊かな自然に触れることのできる恵まれた環境。

家庭的な雰囲気で子どもたちひとりひとりに寄り添った保育を行っています。

HOPPA甲南山手園に遊びに来てみませんか😊?

ご参加お待ちしております!

詳細はこちらのページをご確認ください!


一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。