こんにちは☀
HOPPA瀬田駅園(滋賀県大津市小規模認可園)です😊
新年度が始まってから早半年が過ぎ あっという間に10月ですね🥰
少しずつ秋の訪れを感じる気候になり、久しぶりのお散歩に出掛けましたよ👣
落ち葉やドングリや虫など小さな手に握りしめて秋の自然に親しんでいます🍁
今回はHOPPAならではのオリジナルプログラムを通して子どもたちの成長を見ていきましょう・・👀
🌟スピカ組(0歳児) 🌟
4月から半年経ち、朝の知育timeやEnglish timeの流れに慣れ、長い時では30分以上の時間でも最後まで座って参加出来るようになりました⏰
自分の名前が呼ばれると笑顔で返事(タッチ)をし、絵カードや本・遊びの教材に注視しながら興味津々な様子のスピカキッズ☺
音楽が流れる度に楽しい雰囲気を味わい、笑顔や拍手、体を揺らしながら感情を表現しています♪
これからも視覚や聴覚からいろいろな物に触れ脳に刺激を与えることで言語の習得や知育の発達を促していきたいと思います🤩
🌟ベガ組(1歳児)🌟
日々の知育timeやEnglish timeに楽しんで参加しているベガキッズ!
絵カードや絵本を通して身近な物の名称を知り、保育士の言葉を復唱しようとする姿が増えてきました。
また、知っているものを見つけると指を指しながら言葉で教えてくれることも☺
そして、季節の歌やEnglish songも大好きなベガキッズ♪
保育士の姿を見ながら、様々な動きや表情の真似っこを楽しんでいます🎶
これからも楽しい雰囲気の中、子どもたちの興味関心を広げていきたいと思います👍
🌟シリウス組(2歳児)🌟
シリウスキッズはブロックや積み木などで物を作るのがとっても上手なので知育でも積み木を取り入れました!
最初は「これどこ~?」「どうやって作るの?」と保育者に聞きながら作っていたシリウスキッズ☝
どんな形をしているのか〇色の積み木はどこにあるのか、じっくりと見本を観察することで少しずつ自分の力で出来るようになります。
「お花の形みたい!」「赤色は黄色の横にあるね」などそれぞれが思ったことや気付いたことを発信し楽しみながら取り組んでいます💓
積み木を取り入れることで手先の器用さを促したり、空間認識能力を高めたり、見本をじっくり観察することで集中力を育んだり、様々な能力の発達を促しています👀
これからも普段の遊びの中で使っている物を使用しながら、楽しんで知育timeを行えるようにしたいと思います✨
10月の一大イベントと言えば ハロウィンですね🎃
なんと・・・!衣装も手作りなのです✨
今年はどんな衣装になるのでしょうか・・・💫
次回のブログもお楽しみに🤗
***************************************************************************
🌟HOPPA瀬田駅園へのアクセス・お問い合わせはこちらから🌟
大津市 保育園 口コミ,大津市 保育園 申し込み,大津市 保育園 令和5年,大津市 保育園見学