こんにちは!
HOPPA栗東駅前園(滋賀県栗東市小規模認可保育園)です。
急に秋が深まって、驚くほど肌寒い日が出てきましたね。
子どもたちは上機嫌でお散歩に出かけて、毎回どんぐりやひっつき虫のお土産を
たくさん持ち帰ってきてくれます😊
今回のブログはHOPPAのオリジナルプログラムの1つ、English timeの様子をご紹介します。
栗東駅前園のEnglish teacherはキャロル先生!
笑顔がキュートで子どもたち一人ひとりに寄り添ってくれるとてもステキな先生です♪
毎月テーマが決まっているEnglish time。
それに合わせて、子どもたちが楽しめるプログラムを用意してくれます。
今月のテーマはハロウィンです。
子どもたちは先生が用意してくれる教材がとっても楽しくて、みんな大好きです!
ハロウィンの教材は、少し怖くて面白いもので溢れています。
先生の声色に少し驚きつつも、怖い物見たさで興味津々です。
ハロウィンにちなんだお面がたくさん入っているので、選ぶのにも困っちゃいます😊
シリウス組(2歳児)さんは慎重に選びますよ~♪
選びに選んで・・・じゃ~ん!変身♫
みんなのリアクションが嬉しい瞬間ですね⤴✨
ベガ組(1歳児)さんは今、先生のまねっこをするのがとっても好きです😊
1日の様々な場面で先生の話す言葉を聞いて、自分も発音したくて仕方ない、そんな姿がEnglish timeでも見られます♪
先生からの質問に応えられると、この笑顔!
見ているこちらまで嬉しさが伝わってきて、先生たちの中にも自然と笑顔が広がっていきます。
ハロウィンにちなんだダンスもよ~く見て、すぐにマスターしちゃいます。
面白くて怖~い不思議な音楽が、子どもたちのテンションをさらに上げてくれます!
English timeの最後は絵本タイム。
暗い色合いの絵本が怖くって、思わず先生の膝の上に避難した子どもたちも「GO AWAY!(あっち行って!)」の掛け声は元気に言ってくれます🌟
キャロル先生は毎週木曜日に来てくれます。
English timeの時間だけではなく、1日中子どもたちといてくれるので
給食も自由遊びもず~っと一緒😊
シリウス組さんは簡単なやり取りを英語で話してくれることも!
ベガ組さんやスピカ組(0歳児)さんは、いつもの先生とは違う文化と触れ合ういい機会になっていてキャロル先生が来てくれる日を楽しみにしています✨
いかがでしたか?
今月はハロウィンのお散歩も控えているので、楽しい時間になること間違いなしです!
ではでは、また次回のブログでお会いしましょう!
***************************************************************************
🌟HOPPA栗東駅前園へのアクセス・お問い合わせはこちらから🌟