2025.10.22
子どもたちの様子 HOPPAこども愛々保育園武蔵関 
オリジナルプログラムからみる子どもの成長😊

♦HOPPAこども愛々保育園武蔵関(東京都認証保育所 練馬区)には、ネイティブのEnglish teacherが常駐しています。

みなさん こんにちは!HOPPAこども愛々保育園武蔵関(東京都認証保育所 練馬区)です!

新年度がはじまって半年が経ちました!

あっという間に10月になり、子どもたちもスクスク成長をしています

暑い夏が終わり、過ごしやすい秋晴れの下で散歩にでかけ、身体を動かす楽しさを味わっています😊

今回のブログのテーマは「HOPPAオリジナルプログラムからみる子どもの成長」をお届けします!

武蔵関園での0、1、2歳児の知育timeEnglish timeの学びの様子と成長エピソード、日常的にどのような姿がみられているのかをお伝えします😊

 

初めはスピカさん(0歳児)

毎日が驚き発見であふれているスピカさん。

0歳児では、はじめての集団生活なこともあり個々のリズムを大切にしながら無理なく知育time・English timeに参加しています!

今ではすっかり慣れた園生活💗

お名前を呼ばれると「はーい!」とお返事をしてくれるようになりました!

ハイタッチもかかせません!

コミュニケーションの大切な一つです😊

 

高月齢児は椅子に座って机上遊び(ポットン落とし・コイン落とし・シール貼り)指先を使った遊びができるようになり、初めは5分集中する様子でしたが、繰り返し行うことにより「もっとやりたい!」と気持ちが芽生えています!

日々集中力も上がってきています😊

最後まで取り組み、子どもたちの「できた!」を見逃すことなく見守り、達成感を味わえるようにしています😊

English timeは1歳児のベガさんと一緒に参加しています!

音楽がかかるとEnglish teacherの身振りを真似しながら楽しんでいます😊

「Hello」「good」「Happy」などの単語がでるようになりました💛

 

つぎはベガさん(1歳児)

ベガさんは在園児、新入園児がいる中でどのように知育・Englishに取り入れたらいいのかを考え、まずは5分椅子に座ってみる、興味のある絵本やカード、から始めました。

少しずつ時間を伸ばしながら今では知育もEnglishも楽しみながら参加しています!

Englishの歌が大好きなベガさん💗

Happyangryなど言葉で表せない子はジェスチャーで伝えてくれるようになりました!

「Happy?」と聞くと「Happy」とほっぺに手をあてる姿が可愛いです★

遊びの中でもおままごとをしていると子ども同士で「ヤミー!」と英語でお話しする声が聞こえてきます😊

 

言葉カードを見てからお散歩に行くと、「ほいくえんでみた、おちばだ!」と伝える姿が見られます

自分で見つけることで驚き発見を感じることができ、保育士に伝えることで共感してもらい「つぎはなにがあるかなー」とさらに想像力が広がります

 

遊びの中でも知育がいっぱい!最近では形にも取り組んでいるベガさん。

玩具で遊びながら「△のブロックあった!」「時計は〇だね」「えほんは□だね」と教えてくれます!

おとなの目線ではなかなか見つけられない形も教えてくれるので、保育士も一緒に探すのが楽しいです😊

 

1歳児さんは自分で遊びたい玩具を決める→遊ぶ→片付けるまでを習慣としています!

発達に合った玩具をいつもと同じ場所に用意し、どこに片付けるのかを写真で分かりやすいようにしています。

はじめは片付けが難しい様子で保育士と一緒に片付けをしていましたが、今では「遊んだら片付けて、次の遊びを出す」ができるようになりました✨

 

最後はシリウスさん(2歳児)

知育timeではひらがな・数・国旗・色に取り組んできました。

ひらがなに興味を持ちはじめてから自分の名前のひらがなの文字に挑戦!

今では自分の名前だけでなくお友だちの名前にも興味をもちはじめています😊

 

国旗では10から15か国のカードをおこなっています!

日本のカードが出ると「みんながいるところは日本!」と応えている姿や、フランスやブラジルの国旗を見ると「○○先生(English teacher)のお家だよ」と楽しみながら国旗を覚えています。

お散歩で通る商店街にはインド料理屋さんがあるので、国旗を見て「インドの国旗があるよー!」発見している姿がありました👍✨

 

言葉カードで季節ならではの物に触れ、その中で製作を行いました★

夏にはかき氷の製作を行い「赤はイチゴ味」「黄緑はメロンかな」「バナナがすきだから黄色にしようかな」など色にもふれながら製作をしました😊

10月はお月見にハロウィン💗

指先を使った制作やハロウィンならではの仮装の製作を楽しみました♥

 

English timeも大好きなシリウスさん。

 

English time以外の遊びの中でも生の英語が聞くことができ、子どもたちもEnglish teacherの先生が大好きです🤗

日々のEnglishで発音もよく、英語でEnglish teacherとお話ししながら遊ぶことを楽しんでいます!

武蔵関園のオリジナルプログラムからみる成長いかがだったでしょうか💗

来月も子どもたちの可愛い姿をお届けします😊

HOPPAこども愛々保育園武蔵関へのお問い合わせはコチラから
2024年度卒園児保護者様の声のブログはコチラのブログでご紹介しています。
 
一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。