こんにちは!京進のほいくえん HOPPA泡瀬さざなみ園(沖縄県沖縄市小規模認可保育園)です。
10月に入ってもまだまだ日中は残暑がありますがさざなみkidsは元気いっぱい♪笑顔いっぱい♪♪
ハロウィン散歩に向けて涼しい時はお散歩も開始しながら園周辺を探検しています🌟
10月末にはハロウィン散歩行事も予定しているので、近々またお伝えしたいと考えています!
毎日、行っている知育time~♪♪
「どうしたら楽しい時間になるかな?」「イスに座ることができるかな?」「さざなみkidsはいま何がすきかな?」などなど。毎日丁寧にさざなみkidsと関わっているからこそ!できる知育timeの時間になっていますよ。
今回は三原色(赤・青・黄)の色水を作り、実際に目で見る体験を通して三原色を伝えていきます!
なんとっ!!ベガ組(1歳児)さんもシリウス組(2歳児)さんも完璧に!!!三原色を理解していますよ😊
完璧に理解ができたら、少し発展させて「色の合成」も伝えています。
「赤色と黄色を混ぜたら・・・何色になるかな??」と実際に目の前で色水を混ぜるところを見せることで、子どもたちも興味を持ち、理解につながっています✨
実際にさざなみkidsも自分で混ぜて「色の合成」を体験🎵
手首を上手に使ってペットボトルの色水をコップに移し替えます。
「紫色になるのは・・・。赤色と青色を混ぜて・・・」と理解することもできちゃう!さざなみkidsです✨
半分になった動物カードを組み合わせることもできますよ~
たくさんのカードから選ぶことができるのもスゴイですよね!!!
季節の変化をあまり感じられない沖縄ですが・・・沖縄らしさも取り入れながら「京進のほいくえんHOPPA」として!HOPPAオリジナルの「言葉カード」を活かして「秋」もきちんと伝えています。
聞き慣れない言葉も多くありますが、0歳児~2歳児だからといって理解できないと決めつけるのではなく、様々な言葉や表現を積極的に伝えることで、子どもたちの未来に大きな可能性を広げると信じています。
そのため、日々の保育の中でたくさんの語彙を伝えることを心がけています😊
これからもさざなみkidsと一緒にたくさんの発見をしながら、ひとりひとりの発達を理解し丁寧に関わり、保育や知育タイムを楽しんでいきます♪♪
次回のブログもお楽しみに💕
***********************************************************************
HOPPA泡瀬さざなみ園へのアクセス・お問い合わせはこちらから
草津市 保育園 口コ津市 保育園 申し込み,草津市 保育園 令和5年,草津市 保育園見学