こんにちは!HOPPAmycketにしはら(広島県広島市認可保育園)です😊
今回のブログでは、9月に行われた幼児組の運動会の様子をお届けします!
運動会の前に各クラスでテーマを決めて子どもたちと一緒に横断幕を作成しました✨
元気な掛け声で運動会がスタートしました!!
準備体操では、3クラス元気いっぱいに踊って少し緊張も和らいだようでした😊
カペラ組(3歳児)のかけっこ!!
はじめての運動会ですがゴール目指して力いっぱいに走る姿が見られました✨
続いてベガ組(4歳児)のかけっこ!!
2回目の運動会、昨年度より走る距離も伸びてたくましい姿を見せてくれました✨
シリウス組(5歳児)の親子競技ではEnglishも交えながら楽しく参加する様子が見られました!
カペラ組(3歳児)の遊戯~ぎゅっと~❤
たくさん練習して、お家の方の前で素敵な姿を披露することができました👏
ベガ組(4歳児)の障害走✨
運動をたくさん取り入れて、練習の成果を発揮🔥
シリウス組(5歳児)障害走✨
今年度6月よりはじまった月2回の体操教室、この約4カ月でできることが随分と増えました💛
側転・鉄棒・跳び箱・長縄の4種目を行いどれもかっこいい姿を見せてくれました😊
カペラ組(3歳児)親子競技
お家の方と一緒にハンバーガー🍔作りに挑戦✨
David先生と英語のやり取りも楽しみました。
ベガ組(4歳児)遊戯~できっこないをやらなくちゃ~
パラバルーンに挑戦したベガ組さん✨
みんなで心をひとつに輝く姿を見せてくれました👏
シリウス組(5歳児)遊戯~仲間と心をひとつに~
フラッグに挑戦したシリウス組さん。
どうやったらキレイに見せられるかみんなで沢山練習しました!
最後の運動会、たくさんの声援、拍手をいただきました✨
ベガ組(4歳児)親子競技
ボール運びをしたり、英語のやり取りをしたり大好きなお家の方と楽しい時間を過ごしました!
シリウス組(5歳児)リレー
練習中、負けて悔しくて涙がでたこともありましたが本番も勝つ気持ちで一生懸命走った子どもたち✨
運動会という大きな行事を通して沢山の気持ちが育まれました🌈
カペラ組(3歳児)
ベガ組(4歳児)
シリウス組(5歳児)
この運動会の裏テーマ(職員テーマ)は“輝き”でした!
子どもたちはもちろん、職員もひとりひとり役割を果たし子どもたちの笑顔をしっかりと引き出せるよう自分自身キラキラと輝いていよう!!ということで決めました✨
そのテーマ通り、会場全体がキラキラと輝き素敵な運動会になりました🍀
来年の運動会もぜひ、おたのしみに👋
✨京進のほいくえん HOPPAmycketにしはらでイベントを開催します✨
HOPPAmycketにしはらは、 広島市安佐南区の認可保育園(定員120名)です♬
近くには楽しい公園がたくさん!
電車が見えたり、広い砂場があったり。散歩途中は季節の植物をみながら、子どもたちと一緒に自然を楽しめます。
HOPPAmycketにしはらに遊びに来てみませんか😊?
ご参加お待ちしております!