◆HOPPAひばりが丘南口保育園には、ネイティブのEnglish teacherが常駐しています。

こんにちは。HOPPAひばりが丘南口保育園(東京都認証保育所 西東京市)です。
木々の葉の色が変わり始め、秋の訪れも目に見えて分かるようになってきました🍂
あんなにも暑い日が続いていたのが噓のように急に季節が変わりました。
ひばりが丘南口保育園の10月は、お月見会やハロウィンパーティーがあり、様々な行事を待ちわびながら季節の絵本を見たり製作をしたりして楽しんで過ごしています😆
今回のブログでは、ひばりが丘南口保育園のEnglish timeをご紹介しようと思います。
保育園の子どもたちは毎日行われるEnglish timeをとても楽しみにしています!!
ひばりが丘保育園では、English teachreが在籍しておりEnglish teachreと一緒に遊んだり、食事をしたりして一緒に活動をしています。
ひばりが丘南口保育園のメリエム先生はフランス出身の先生です✨
日頃から英語に触れているので、保育士がみんなにお片付けしようと声をかけると子どもたちの方から「clean up!」と声がかかったり、食事がすむと大きな声で「tea please!」と言ったりする子もいるほどです✨
シリウス組(2歳児)の子どもたちは、お散歩も一緒に出掛けているので公園で見つけた虫の名前も英語で表現することもしばしばあります。
今月のEnglish timeのテーマはハロウィンです👻
お屋敷をノックすると様々なおばけが出てくるのですが、怖くて顔を隠している子も…🫣
子どもたちもゾンビになりきりました★
可愛いおばけが続々と出てくるので、おばけたちを怖がっていた子どもたちも大笑いしながら楽しんでいました😊
スピカ組(0歳児)の子どもたちも15分のEnglish timeを毎日行っています。
毎日の「Goodmorning song」ではルースターが毎日登場するので慣れ親しんで触れています。
高月齢のお友だちに「おはよう」と声をかけると「Hello」と返されたことには驚きました!!
お次はベガ組(1歳児)のEnglish timeの様子です。
こちらもハロウィン♪
たくさんのモンスターに驚いているようですが音楽がとても愉快なのでついつい体が揺れてしまっていますね☆「Let‘s go trick or treat!!」
子どもたちは楽しんで毎日のEnglish timeに臨んでいるので、自然と英単語が出てきたり鼻歌もEnglish songだったりするんですよ🎶
10月の園開放dayはハロウィンパーティーです☆彡
詳細はブログをご覧になって遊びに来てください。お楽しみに~♪
