こんにちは!HOPPA服部緑地(大阪府豊中市認可保育園)です!
やっと暑さも落ち着き、秋の訪れを感じられるようになってきました🍁
今年の夏もとっても暑かったですね🥵
お散歩大好き服部緑地kidsですが、猛暑でおへやdayが続きました。
今回のブログでは、子どもたちがどんな遊びで暑い夏を乗り切ったのか、この夏、夢中になった遊びを紹介します✨
💦水・氷遊び💦
みんなで仲良くお水をバシャバシャ💦
週の半分くらいは水遊びをして過ごしました!
はじめは慎重な子もいましたが、回を重ねるごとに顔に水がかかってもへっちゃらに🎶
「今日は水遊びするよ~!」と先生がいうと、「やったー💓」という声があちらこちらからあがります!
豪快にずぶ濡れになりながら満喫しました😆
シリウス組(2歳児)は、自分たちでおもちゃ作りにも挑戦しましたよ!
自分たちでおしゃれに飾り付けたおもちゃは愛着もわき、より遊ぶのが楽しくなりますよね😊
さらには水に氷を浮かべて、水の冷たさを味わったり、溶けていくのを観察したり…と氷遊びも取り入れました❄
🍹寒天・ゼリー遊び🍊
寒天やゼリーを使った感触遊びもしましたよ😊
最初は、塊のまま順番に触り、観察!!!
次、つぶしたゼリーの中に手を入れて、ひんやりとした感触を楽しみました✊
その後は、赤・青・黄色と作った色を混ぜながら、長時間集中して遊びこんでいました✨
🥐小麦粉粘土🍞
この日は、小麦粉を使って実験です。
白いお砂のような小麦粉、お水を入れるとー!
なんと粘土ができあがり😲‼
パン屋さんごっこを楽しみました🥖
🍆野菜スタンプ🥕
こちらは、毎年恒例になっている野菜スタンプです🥕
いつもみんなが食べているお野菜、実際に触れて、自分で選びながらスタンプ!
できたかわいい模様を不思議そうに見ていました😲
🍥春雨遊び🍜
水遊びが終了しても、まだまだ暑かった9月前半は、ひんやり春雨遊びをしてみました♬
みんなが大好きうどんに似ている細長い麺に興味津々、カップから出したり入れたり、手につけたり、もみもみしたり、大喜びでした💛
はじめての行った遊びでしたが、先生と一緒に遊ぶことで、真似っこしてすぐに遊び方を習得していきました😊
いかがでしたか?
こうして、服部緑地kidsはたくさんの夏ならではの遊びを通して、充実した夏を過ごすことができました🌞
夏も終わりを迎え、しばらく気候の良い日が続きそうなので、これからは、たくさんお散歩に出たいと思います🍃
自然豊かな服部緑地🍂
秋の散策が、とっても楽しみです😊
*************************************************************************************
HOPPA 服部緑地へのアクセス・お問い合わせはコチラから