2025.09.26
子どもたちの様子 HOPPA草津若竹園
Let’s enjoy!English time!

こんにちは!

HOPPA草津若竹園(滋賀県草津市小規模保育園)です。

9月になりましたが、毎日暑い日が続きますね。

暑くても暦の上ではもう秋!

秋には祖父母参観、ハロウィンなど楽しい行事がたくさんあります!

HOPPA草津若竹園でたくさんの楽しい思い出を作っていただければと思います。

ところで、HOPPA草津若竹園では行事以外にも子どもたちが毎週楽しみにしていることがあります。

それは、English timeです!

English timeは主に毎週水曜日に実施しており、一回20分程度のレッスンです。

HOPPA草津若竹園が知育timeとともに非常に力を入れているプログラムでもあります。

前回のブログでは知育timeについて取り上げましたが、今回のブログではEnglish timeについてご紹介いたします!

English timeでは、毎回English teacherが主となってレッスンを行い、まず子どもたち一人一人のお名前を呼んでくれます。

自分の名前を呼ばれると、子どもたちは元気にお返事しています。

レッスン中では、前に出てきて、English teacherとタッチする場面もよく見られます。関わりをとても大切にしているのがわかりますね。

教材も豊富に用意されています。

HOPPAオリジナル教材を使用し、教材と照らし合わせてながら、興味津々にレッスンに参加できています。

 

アルファベットのレッスンにおいても、一つ一つを丁寧にわかりやすく子どもたちに伝えています。

また、English time中は英語のお歌もたくさん使用されるので、子どもたちはとてもいきいきしています。

English teacherを見ながら、踊りを真似して楽しんでいますよ。

また、子どもたちだけではなく、保育者も一緒になってEnglish timeに参加し、一緒に楽しむことを大切にしていますよ!

ところで、English timeは毎月テーマが変わっているのです!

7月は衣服。

8月は海の生き物。

そして、9月は虫について取り上げていました。

そのため、子どもたちは「きょうはどんなレッスンかなあ??」と期待感を持って参加できています!

おもちゃのテントウムシやクワガタムシなどが登場してきた時も興味津々の様子でした。

 

8月は「Baby shark」のお歌を楽しんだこともあり、ぬいぐるみの可愛いサメが登場しました。

子どもたちはみんな笑顔を見せて、ぬいぐるみを抱きかかえていましたよ。

レッスン終了後もEnglish teacherとのふれあいを楽しんでいます。

みんなEnglish teacherが大好きです!

English time、及びEnglish teacherとの関わりは、これからの国際社会を生き抜く幼少期の子どもたちにとって、貴重な経験だと感じております。

これからもこの活動を継続して実施していくことで、子どもたちがますます大きく成長していってくれることを期待しています。

次回のブログもお楽しみに♪

***************************************************************************

HOPPA草津若竹園へのアクセス・お問い合わせはこちらから

草津市 保育園 口コミ,草津市 保育園 申し込み,草津市 保育園 令和5年,草津市 保育園見学

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。