2025.09.25
子どもたちの様子 HOPPA少路駅前
English timeをのぞいてみよう!

こんにちは!HOPPA少路駅前(大阪府豊中市認可保育園)です。

まだまだ暑い日が続きますが、元気いっぱいの子どもたち!

今回のブログではEnglish timeを楽しんでいる様子をご紹介していきたいと思います。

少路駅前で楽しいlessonをしてくれるザック先生を呼んでみましょう😊

子どもたちも大好きな先生です✨

☆English timeスタート☆

まずは大きな声でご挨拶「hello!」

日付、天気の確認やお名前呼びをします。

手を挙げて元気にお返事していますね!

English timeでは毎月テーマが決まっており、そのテーマに合わせてlessonが進んできます。

今月(9月)のテーマは「bugs&insects(虫)」🐛

ザック先生に続いて単語を発音したり、ジェスチャーを真似したりしています。

振り付けを一緒に楽しんでいるEnglishsongでは今月の歌はもちろん大好き歌をリクエストすることもあります☺

特にbabysharkは大人気です!

その他にもテーマに合わせた絵本やゲームをすることもあります。

今月は好きな色、虫をひとつ選びお花をつけるゲームを楽しみました😊

ゲームやカードなどの毎月の教材はなんとザック先生の手作りです😲

教材づくりの秘密をザック先生にインタビュー🎤

Q.教材づくりのポイントは?

A.楽しくてためになるゲームをコンセプトにしています。

子どもたちの心に響くようなゲームを作ることを心掛けています。

また、ひとつのゲームで複数の目標を達成できるゲームを作ることが好きです。

例えばのゲームでは子どもたちに色や昆虫、運動機能を教えてくれます。

子どもたちのことを考えて作った教材で遊ぶ時間が大好きです。

「きょうはザックせんせいくるかなー?」と楽しみにしています。

English timeに意欲的な子どもたちの約半年間での成長を聞いてみました。

シリウスクラス(2歳児)

子どもたちは感情、天気、色、数字などに慣れてきました。

また、その月の語彙を簡単に覚えられます。

子どもたちのお気に入りは動物、果物、野菜です。

遊んでいるときも絵やおもちゃを指さして英語で名前を教えてくれます。

簡単な質問にも英語で答えられる子どももいます。

遊びや生活の中でたくさん英語に触れています。

スピカクラス・ベガクラス(0・1歳児)

今では子どもたちは英語の歌にもっと積極的に参加するようになりました。

中には歌おうとする子どももいます。

ゲームに熱中している姿を見るのは本当に嬉しいです。

私が言った言葉をそのまま繰り返してくれる子どももいます。

次は何がはじまるのかじーっとザック先生を見つめていますね!

半年間の間にもたくさんの成長を見せてくれました✨

English timeではEnglish teacherと職員の連携が必要不可欠です。

子どもたちが困っていれば日本語でゲームの説明をしたり、職員も一緒に英語の単語を繰り返したりして参加します。

英語が大好き✨

そんな子どもたちの姿が増えていくように楽しく英語に触れる機会を今後もたくさん作っていきたいと思います!

次回のブログもお楽しみに!

*************************************************************************************

HOPPA少路駅前へのアクセス・お問い合わせはこちらから

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。