こんにちは!HOPPA灘園(兵庫県神戸市小規模認可保育園)です!
9月なりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね!
秋はまだかと待ち遠しくなりますが、灘園ではたくさんのきのことおいしそうなスパゲティーで食欲の秋が感じられます🥄
例年ならお散歩再開の時期ですが、気温が高いので、園前での水遊びや室内での運動遊びをして過ごしています☀
暑さに負けない、元気いっぱいな灘kidsです✨
さて、今回のテーマは『子どもたちの成長をサポート!知育timeの取り組み』💡
HOPPAならではの能力開発lesson(知育time)についてご紹介していきたいと思います🎶
毎朝、0歳児クラスから知育timeを行っています!
内容は日にち調べ、名前呼び、献立の食材紹介といった生活に関するものから季節のカード、ひらがな、数、色、くもんカードといった知識に関するものまで様々です🌱
灘kidsが特に好きなのは、季節の知育カード👀
HOPPAオリジナルの季節ならではのイベントや生き物、植物、食べ物などの写真が載っています💡
『これみたことある!』『おやすみにいったよ!』などと知っていることや体験も話しながら楽しく見てくれていますよ✨
また、春にはお野菜が苦手なお友だちが多かったのですが✨
その日の献立や使用されている食材を見聞きしたあと、お料理ごっこや調理の先生のお手伝いごっことして野菜に触れ、見た目やにおい、触り心地などを楽しむ中で食べることへの興味や楽しみもぐーんと大きくなった灘kids!
(実際には子どもたちの触れたものは使用せずに食事提供を行っています🍴)
今では毎日完食!
『ぜんぶたべたよ!』と得意げな声がたくさん聞こえます✨
さらに、2歳児さんはもっとステップアップした内容の知育timeも実施💡
前に出て、好きなものや思い出をお話してもらうインタビューからはじまり…✨
ことわざカードや、国旗、外国の食べ物の絵本を見る時間!
さらに、簡単なお買い物ごっこなども楽しんでいます!
2歳児さんだからこそできる、発想ややり取りを大切に🍀
子どもたちの興味や得意なことに沿った内容で日々取り組んでいます!
HOPPAの知育timeは“座ってお勉強をすること”“たくさん覚えること”ではなく、将来学ぶことや挑戦することが大好きになってもらえるよう“知的好奇心や自己肯定感を高めること”が目的です💡
楽しく色んな経験をしてもらいたいので、灘園では夏ならではのこんな取り組みもしていました🌻
子どもたちの製作物で屋台を出した夏祭り✨
2歳児さんは日々のお買い物ごっこで身につけた、「○○ください」「どうぞ」の言葉のやり取りもとっても上手でした💛
自由に触って混ぜてを楽しんだボディペイントも🎨
大きな紙に描く感触、色がどんどん変わっていく様子…面白かったね✨
HOPPAでは保育の一環として様々な知育を行っています!💡
遊びを楽しむ中で見られる、子どもたちの成長には先生たちも日々感激です✨
秋はどんな楽しいことをしようかな🎵
次回のブログもお楽しみに🍄✨
*************************************************************************************
HOPPA灘園へのアクセス・お問い合わせはこちらから