2025.08.29
子どもたちの様子 HOPPA舟入川口園
【動画あり】季節は夏!夏の知育?知りたい?!

こんにちは!HOPPA舟入川口園(広島県広島市小規模認可保育園)です!

毎日セミの声に負けないぐらい大きな笑い声や会話が響き渡るほど元気いっぱいの子どもたち!

今回は舟入キッズが普段どのように知育timeを楽しんでいるのか一緒に覗いてみましょう👀

季節は夏なので、アイスクリームや氷遊び(□〇△☆♡の形に興味を持つ・知る)など夏の楽しさを味わうことに焦点を当ててみました。

スピカ組(0歳児)

あら!可愛い後ろ姿が…

先生の心地の良い読み聞かせにうっとり!

絵本の中に入り込むほど絵本を見ているのが感じますよね🎵

「次はどうなるのかな?」楽しいことがはじまる期待感を持ちながらお友だちと一緒に楽しむ様子がほっこりしますね!

ベガ組(1歳児)

7月から形に取り組み始めたベガ組さん。

最初は丸・三角・四角からはじめ、製作などの中でもを取り入れながら過ごしているとに興味を持ちはじめましたよ!

同じの家に入れてあげて~とお願いすると…「はい!」と元気いっぱいのお返事でやる気満々!

嬉しそうに前に出る姿がとても意欲的でカッコいい✨

こちらはコーンに書いてある数字と同じ数のアイスを上にのせてねと伝えると、みんなが見守る中一個ずつ慎重にのせて、みんなからの「あってるよ~!」とニコニコ!

シリウス組(2歳児)

シリウス組になると少しレベルアップして難しいことにチャレンジ!

日々の積み重ねでできることが増えたり、ひらめいた際の表情がたまらないのです!

そんなシリウス組さんにはあえて色や数字など英語で言ってみたりすることで聞き分けて判断しています!

こちらは同じ色のアイスを組み合わせてみてね~と伝えたときの様子🎶↓

先生たちでも内容は一緒ですがやり方が違うので日々の知育で「何するの?」とキラキラした目を輝かせている子どもたち!✨

子どもたちのそのときの興味があるものや、季節に親しみが持てるような教材を先生たちが話し合ってアイディアを考えています!

考えている際も子どもたちが楽しむ姿を想像してニヤニヤが止まらない…💕

氷遊びでも様々な色や形の氷を用意しており「何の形があるかな~?」「好きな色がある~!」と大盛り上がりな様子!

色のついた氷が溶けると、あれれ?色の変化に気付いたようで「変わった!」と嬉しそう💛

発見する喜びを味わっていますよ!

コップに数を数えながらひとつずつ入れて、いつも間にかコップ満タンになるほど夢中になっています!

これからも子どもたちの興味があること、季節ならではの知育や遊びを子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います!

次のブログもお楽しみに~!

*****************************************

HOPPA 舟入川口園へのアクセス・お問い合わせはコチラから

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。