2025.08.25
子どもたちの様子
HOPPA田無まかろん保育園
知育timeの紹介

こんにちは☺HOPPA田無まかろん保育園(東京都西東京市小規模認可保育園)です!
8月のブログテーマは「知育timeの紹介」です。
毎日行われている知育timeの様子をご覧ください😊
🎀ベガ組(1歳児)
知育time始まりのご挨拶😊(…お辞儀が深くなっていて可愛いですね)
まずはお名前を言い、出席をとります!
上手に言えるようになってきました✨
今日は色(12色)と野菜果物カードの知育を行います☺️🍉
まずは色です💖
保育士が色のカードを見せながら色を言い、子どもたちは復唱します!
その後、お洋服や身近なものにその色がないかみんなで探します!
(みんな必死に探しています😊💗)
次は、野菜果物カードです!
保育士のあとに続きみんなで野菜・果物を言い、次は子どもたち、ひとりひとりへ質問します!
毎日の積み重ねにより、分かるようになりました😋💞
知育timeのあとの保育でも、子どもたちはますます色に興味を示すことが増えました!💖
🎀シリウス組(2歳児)
保育士の“知育始めよう!”の声かけで椅子に座っているシリウス組です😊
今日は数字の知育を行います。
数字のカードを1から5まで並べ、保育士が「〇の数字はどれですか?」と声かけし、その数字をこの中から探します!
そして、数字を見つけたらお友だちに発表します!
とっても上手にできました✨
このように、子どもたちが“いま夢中になっていること”を毎日の知育timeに取り入れ、繰り返し楽しめる環境を整えています!😊💞
最後に子どもたちのほっこりする写真、夏まつりの様子をご覧ください💝
以上、田無まかろん保育園でした💛
来月のブログもお楽しみに😍
