HOPPA幕張町5丁目(千葉県千葉市認可保育園)にはネイティブのEnglish teacherが常駐しています♪

毎日暑い日が続いていますが、元気な子どもたち!
あまりにも暑い日は水遊びすらできない日もありますが、それでも様々な遊びをしながら日々を楽しんでいます😊
そんな今回のブログは、園で行っているEnglish timeについてご紹介します。
HOPPA幕張町5丁目ではEnglish teacherが近隣園と兼任で、週2回レッスンを行っています🎶
English teacherと月ごとのテーマに沿って発音の練習をしています。
8月のテーマは“SEA CREATURE(シー・クリーチャー)” です🐠✨
Q:“What do you see?”「何が見えるかな?」
A:“I see a 〇〇.”「〇〇が見えるよ!」
Q:“What’s in the ocean?” 「海には何がいるの?」
A:“There is a 〇〇 in the ocean.”「海には〇〇がいるよ!」
問いかけに対して○○に単語を入れて答えています。
子どもたちの成長と変化として、初めは恥ずかしそうに小さな声で答えていた子も、回数を重ねるごとに自信がつき、文章で話せるようになってきました✨
また、友だちの答えを聞いて「Good job!」と声をかける姿も増え、コミュニケーションの輪が広がっています🤗
【English timeの効果】
英語を“教科”としてではなく、“遊び”や“体験”として取り入れることで、子どもたちは「間違えてもいい」「やってみよう」という前向きな気持ちを持てるようになります✨
この環境が、発音や語彙力だけでなく、表現力・協調性・自信といった非認知スキルの成長にもつながっています。
English timeでは「楽しく学ぶ」ことを一番大切にしています。
英語は言葉だけでなく、心と心をつなぐコミュニケーションツール💛
今日も子どもたちは、笑顔いっぱいで“英語の世界”を広げていました🌈
次回のブログもお楽しみに!
