2025.08.22
子どもたちの様子 HOPPAパークシティ武蔵小杉
楽しく学ぼう!English time

◆HOPPAパークシティ武蔵小杉(神奈川県川崎市認可保育園)には、ネイティブのEnglish teacherが常駐しています。

みなさんこんにちは!HOPPAパークシティ武蔵小杉(神奈川県川崎市認可保育園)です。

今回のブログは、HOPPAオリジナルプログラムの1つであるEnglish timeについてご紹介します!

当園には、English teacherのVal先生、Fran先生が常駐しており、英語のレッスンをしているほか、子どもたちと生活をともにしており、日常の中で英語に触れることのできる環境が整っています✨

乳幼児期の子どもたちは、言葉の吸収が著しく、英語に親しむ様子が多く見られています!

今回は、実際のEnglish timeの様子と合わせて、取り組みの様子をご紹介します🤗

朝9:00~9:30は、カペラ組(3歳児)ベガ組(4歳児)がEnglish timeを行っています。

8月は、海の生き物(Sea animal)をテーマにしています🐠

Whale(くじら)、jellyfish(くらげ)、Turtle(カメ)など、カードを見たり、アクティビティを通して楽しく英語に触れていきます🎶

子どもたちの興味・関心に合わせて、釣りのアクティビティを楽しんでいました!🎣

釣り上げると、先生が「What’s is this?(これは何かな?)」と尋ね、子どもたちは「Whale.」など名前を答えます。

英語の質問も理解し、よく聞き取って答えているのが分かります✨

釣り上げたら、先生に手渡します。

「Here you are!(はい、どうぞ。)」「Thank you!」

こうした英語でのやり取りも、遊びを通して身につけていきます。

そして、9:30~10:00は、シリウス組(5歳児)がEnglish timeをしています。

シリウス組は、時計を読んだり、「he」「she」「they」などの代名詞を使ったり、「D・O・G→Dog」などの英単語の読み方、発音、意味など、幅広く英語に触れています👍

英語の聞き取り能力など、基礎力がぐんぐん育っていることを感じます✨

English teacherの話す英語も、ほぼ理解しており、「Yes」「It is ○○‥」と英語で返すこともありますよ😊

そして、3歳以上児クラスでは、English timeのほか、Writingにも取り組んでいます✍

現在はカペラ組が週1回、ベガ・シリウス組は週3回、Writingを行っています。

Writingでは、鉛筆を正しい持って書けるようになるところから始め、アルファベットのなぞり書きなどを通して、書く力も養います。

ベガ・シリウス組は、自分の名前を大文字・小文字混じりで上手に書いています😄👍

そして、0歳児~2歳児クラスも、English timeに参加しています。

いつも15:30~15:50に行っており、歌やカードを見て英語に親しみます🎶

これから言葉を話せるようになるお友だちも、耳や目から音や色を吸収していますよ😄

こちらは、デネブ組(0歳児)スピカ組(1歳児)の様子です。

音の鳴るぬいぐるみや、色のはっきりとしたカードを見て、楽しんでいました🎶

そして、リゲル組(2歳児)のEnglish timeの様子です。

数字カードを見て、英語で数を数えたり、手をつないで輪になり、「One,two,three,four,five」と数を数えながらジャンプしたりして、楽しんでいました♪

リゲル組にも英語が好きなお友だちが多く、日常の中でも「Oh my god.」と言っていたり、「Three、two、one、go.」と、英語で数えたり🫢

「Turtle. It is slowly.」と、英語で話すことがあったりして、驚かされます!

今回は、園で行っているEnglish time、Writingの様子をお届けしました😌

最後までご覧いただき、ありがとうございます💕

次回のブログは、知育time(能力開発Lesson)についてご紹介します!

お楽しみに!

HOPPAパークシティ武蔵小杉へのお問い合わせはコチラから
一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。