◆HOPPAひばりが丘南口保育園には、ネイティブのEnglish teacherが常駐しています。

こんにちは。HOPPAひばりが丘南口保育園(東京都認証保育所 西東京市)です。
いつの間にかセミの声が聞こえ始め、夏本番がやってきました🌞
暑い日が続いていますが真夏の暑さに負けることなく元気いっぱいに遊んでいる子どもたち。
汗をかきながらも伸び伸びと過ごしています。
保育園の子どもたちは製作活動をしたり、お祭りの絵本を見たりしながら今月末に行われる夏まつりを待ちわびています😆
先日26日に園開放Dayを開催しました。
今回の活動は「空手の先生による親子で体を動かそう」でした☆
今回のブログでは、その園開放Dayの様子をお伝えしたいと思います✨
今回の講師を引き受けてくださった空手の先生は、西東京市で空手道場をされている卒園児のお父さんです。
空手の練習の始めと終わりに正座して背筋を伸ばして黙想し、心を整えます。
皆さん背筋がとっても良いですね👍
準備体操をした後、型の練習です。
初めてのことに緊張している様子も見られましたが、先生のきりっとしたカッコ良い姿を見て少しずつできるようになっていました😊
続きましてパンチの練習です。
1歳児の子どもたちは初めてミットに触れていました。
先生の指導でパンチがミットにしっかり当たっていますね☺️✨
お兄さん、お姉さんは表情も真剣そのもの!
周りのお母さんたちも見入っていました👀!
空手では正確な動きをするために体幹が重要だそうです。
三角コーンをチョンと触りながらジグザグに走って行ったり、梯子のようになっている間をジャンプしたり、足をグーパーしながら進んだりと、なかなか難しそうに思える動きも、子どもたちは頑張って最後まで進んでいました✨
最後は道場に通っている生徒さんが演舞を見せてくださいました。
生徒さんはなんと、先生の娘さんなんですよ🤗!
沢山練習をして鍛えることで上達するのだと感心させられました😌
先生も優しいまなざしを向けられていますね☆
最後はストレッチをした後、姿勢と呼吸を正し、気持ちを静めて稽古が終わりになりました。
短い時間ではありましたが、貴重な経験をさせてくださった先生には感謝の気持ちでいっぱいです💛
ご参加して下さった皆さん、ありがとうございました!!
次回の園開放Dayは、8月23日(土)に行われる夏まつりイベントです。
詳細はコチラをご覧いただき、ぜひ遊びに来てください♪
次回のブログもお楽しみに!
