2025.07.24
園からのお知らせ HOPPAorka南大高
大東建託株式会社 主催!木に触れ、木を知ろう!オリジナルペン立てづくり🏠

こんにちはHOPPAorka南大高(愛知県名古屋市認可保育園)です。

7月17日、シリウス組(5歳児)が心待ちにしていた日!

この日は、HOPPAorka南大高大東建託株式会社 名古屋南支店の方々が遊びに来てくださり、環境や自然にふれる機会の提供をしてくださいました。

事前に受け取った手紙やカレンダーを見ながら、「いつ来るのかな?」「今日はペン立てづくりの日かな?」と、子どもたちはわくわくした様子でその日を楽しみにしていました。

今回のテーマは「木」です。

まずは木についての紙芝居からスタートしました。

木にまつわる仕事や身近なものについてのお話です。

家や椅子、机…「私たちが使っている椅子も木だ!」と発見する子どもたち。

また、木を伐採する時のサイクルのお話でも、「木がたくさんだとギューギューで苦しそう」「赤ちゃんの木も植えるからなくならないね」と、新しい発見を言葉にし、自然のことを考える姿が見られました。

紙芝居で木に親しんだ後は、いよいよ間伐材を使った「オリジナルペン立てづくり」の時間です⏰

まずは木の匂いを確かめます。

鼻にあてて楽しそうに匂いを嗅いでいましたよ。

次に木のパーツにデザインを描きました!

「ここが壁になるから窓を描こう!」「お花を飾ろう」と家のモチーフを意識して描く子、好きなキャラクターや色で飾り付ける子と様々です。

中には今日の思い出として大東建託のキャラクター「だいとくん」を描く子もいましたよ。

大東建託の方々と交流しながら楽しく行うことができました✨

木のパーツをはめたり、ゴムをかけたりしてかんせーい✨

大東建託の方々に、自分の作ったものを嬉しそうに説明する姿もありました。

この取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)につながる大東建託グループの地域貢献活動の一環として行なわれました。

街の未来とともに、地域や日本の環境保全を考える機会を提供することを目的とされています。

今回は子どもたちが「環境」「地域とのつながり」を感じることができる素敵な機会になりました。

これからも地域とのつながりや体験の機会を大切にしていきたいと思います。

*************************************************************************************

HOPPAorka南大高へのアクセス・お問い合わせはこちらから

草津市 保育園 口コミ,草津市 保育園 申し込み,草津市 保育園 令和5年,草津市 保育園見学

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。