2025.07.24
子どもたちの様子 HOPPAひばりが丘南口保育園 
保護者様の負担軽減 便利なICT化とサービスの紹介

◆HOPPAひばりが丘南口保育園には、ネイティブのEnglish teacherが常駐しています。

こんにちは。HOPPAひばりが丘南口保育園(東京都認証保育所 西東京市)です。

夏が始まりどんどん暑くなる毎日ですが、保育園の子どもたちは元気いっぱい☆

お部屋の中で過ごすことが多くなりますが、それぞれのクラスでは粘土で遊んだり、お絵描きをしたり、体操をしたりして様々な遊びを楽しんでいます😊

 

 

 

先日は七夕会がありました🎋

たなばたさまの歌を歌ったり、「美味しいものをたくさん食べたいな」「家族みんな元気に過ごせますように」など、子どもたちやご家族のお願いの短冊を七夕飾りと一緒に笹に飾りました✨

 

当日は曇り空でしたが、お願い事がお星さまに届くと良いな~とみんなでお話ししました😌

 

今回のブログでは、「保育園の連絡帳の使い方や手ぶら登園の内容・レンタルサービスについて」お伝えします。

保育園では「コドモンアプリ」を導入しています。

連絡帳では毎日登園する前にお子様の健康状態や食事の様子、お迎えの時間、欠席や遅刻がある場合の連絡もできます。

これらは通勤時間や空き時間を使ってスマートフォンからでも入力ができます!

保育園では、お子様の健康状態を確認したり、園での生活の様子をお伝えしたりする他、毎月のお便り献立表も配信しています。

午睡用布団は業者に委託し、定期的に洗濯をお願いしていますので、布団をご家庭から持ってきていただく必要はありません👍

また今年度より「手ぶら登園」を導入しました。

毎月定額でおむつとおしりふきをご利用いただけます。

大きなオムツを持ってくるのは大変かと思いますので、こちらも魅力的なサービスです。

このように様々な方法で保護者の方の負担を軽減できることは、HOPPAの大きな魅力と思います😌

 

今回のブログでは保育園の便利なサービスについてお伝えしました!!

まだまだ暑い夏、元気に乗り切りたいですね☆

次回のブログもお楽しみに!

HOPPAひばりが丘南口保育園へのお問い合わせはコチラから

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。