2025.07.24
子どもたちの様子 HOPPA伊丹千僧
伊丹千僧のステキな笑顔の撮り方★

こんにちは!HOPPA伊丹千僧(兵庫県伊丹市認可保育園)です。

今回のブログは写真を撮るときにどうすればいい笑顔が撮れるか、子どもたちの楽しい雰囲気を伝えられるかのポイントをクラスごとでご紹介していきたいと思います。

〇デネブ組(0歳児)

個々の遊びが大好きなデネブ組さん。

その時々で探索しているものが変わる中、熱中している遊びや先生とのかかわりの中で見せる笑顔の瞬間を撮っています♪

デネブ組さんならではの表情をどうぞご覧ください☆

〇スピカ組(1歳児)

スピカ組ではお友だちと和気あいあいと一緒に遊ぶ姿や、お話をしている普段の様子を写真におさめ、その一瞬、一瞬を大切にしています!

子どもたちが園生活を通していろんなものに触れ何かに一生懸命打ち込んでいる姿はとっても輝いています!

運動あそび、サーキットで難しいことにも挑戦しているスピカ組さんの姿を写真からお伝えできればと思います!!

〇リゲル組(2歳児)

 「お写真をとるよ♪」と声をかけると素敵な笑顔や得意のピースを見せてくるリゲル組さん!

子どもたちが遊びに夢中な時、お友だちと一緒に楽しく遊んでいる姿が伝わればと思い写真を撮っています。

調理さんが作った織姫さまと彦星さまをもらった時の様子です。

子どもたちは大喜びで、先生にも「みてみて」と嬉しそうに見せてくれます。

〇カペラ組(3歳児)

カペラ組では、子どもたちの目線の高さに合わせて写真を撮ることを意識しています。

子どもたちがどんなものに興味をもち、何を考えているのか子どもならではの視点を大切にしています。

保護者の方が写真を見た時に新鮮さもありつつ、保育園での子どもたちの見ている世界を一緒に感じられるような写真を撮っています!

〇ベガ組(4歳児)

ベガ組では、子どもたちひとりひとりが自然な表情で写真に写れるように、自由遊びの際や個々の製作活動の際に写真を撮ることが多いです。

子どもたちは先生が持つカメラに興味津々でレンズをのぞき込んだ時や、カメラに気づかず、遊びに夢中になっているときもシャッターチャンスです!

〇シリウス組(5歳児)

お友だちと一緒に遊んだり、協力しながら物事に取り組むことが大好きなシリウス組さん!!

お友だちとの会話を楽しみながら遊ぶ姿に注目して写真を撮っています。

最近では「カプラ大会」をクラス全員で行い、チームのお友だちと相談しながらカプラで作品を作っています。

作る過程で崩れてしまっても「大丈夫!」「もう一回やってみよう」と励まし合う姿は、シリウス組さんならではです!

クラスごとの写真は、いかがでしたか!?

それぞれのクラスの先生が思いをもって子どもたちと関わり、その時々の成長に合わせた姿を見逃さないように写真へ納めています。

これからもいっぱいの笑顔をお届けできたらと思います🎵

それでは、次回のブログもお楽しみに✨

*************************************************************************************

HOPPA伊丹千僧へのアクセス・お問い合わせはこちらから

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。