
こんにちは!HOPPA青葉台園(神奈川県横浜市小規模認可保育園)です。
子どもたちの毎日は、発見と笑顔でいっぱい!
その一瞬を写真におさめるのは、とても大切な思い出作りですよね。
今回は、園で心掛けている「写真撮影のコツと実際の写真例」をご紹介します✨
①自然な表情を引き出すには?
お友だちとニンジンを洗っている時の笑顔😊
小麦粉の匂いを嗅いでいる時の笑顔😊
👉カメラを意識せず、遊びに夢中な時がチャンス!
📝ポイント:
「こっち見てー!」と声をかけすぎず、そっとシャッターを押してみましょう♪
②背景にひと工夫
公園の広場でシャボン玉を追いかける様子です。
👉木や空、シンプルな壁などを背景にすることで、子どもたちの笑顔が引き立ちます!
📝ポイント:
背景がごちゃごちゃしていると、視線が散ってしまいます。
子どもたちの周りを少し整えるだけで、グッと印象が変わります♪
③真上から撮る!
大きな紙を囲み、絵の具に触れることを楽しんでいる様子♪
👉子どもたちの小さな背中が思い出の一枚に✨
📝ポイント:
子どもたちが活動している様子を真上から写真を撮ることで全体像が残せます!
④光の向きに注意🌞
午前中、戸外で水遊びを楽しむ子どもたち♪
👉自然光が入る場所がベスト
📝ポイント:
逆光(光が後ろから当たる状態)だと顔が暗くなってしまうため、光が横や斜め前から当たるように位置を調節してみましょう!
⑤「今」を切り取る
ご飯を食べている様子です😋
👉一生懸命、自分で食べ進め、口の周りについていてもその表情は最高の思い出!
📝ポイント:
「キレイに撮らなきゃ」と思わなくて大丈夫。
泣いていたり、怒っていたりする姿も、きっと数年後には宝物になります!
子どもたちの今の姿は、今しか残せません。
保育園でも、毎日たくさんの「かけがえのない瞬間」を大切に記録しています😊
お家でも、ぜひ沢山の思い出を残してくださいね♪
次回のブログもお楽しみに…!
