2025.07.23
子どもたちの様子 HOPPA草津若竹園
毎日いきいき活動中!

こんにちは!

HOPPA草津若竹園(滋賀県草津市小規模認可保育園)です。

カメラをかまえると、ニッコリ笑顔を見せてくれるHOPPA草津若竹園の子どもたち!

一方で、日頃実施している知育timeやEnglish timeでは、椅子に座って楽しんで取り組んでいる子どもたち!

写真ではEnglish teacherとハイタッチして楽しんでいますよ。

このように子どもたちの素敵な表情がたくさんのHOPPA草津若竹園です!!

日頃、保育をしていると、子どもたちは本当に毎日いきいきと活発に園で過ごしているのが感じられます。

HOPPA草津若竹園では、そのような数々の場面での写真を写真販売という形で保護者の皆さまに共有しています。

どれも園での生活の様子がよくわかるものになっているので、多くの保護者の方から大変好評です。

写真販売は、保護者の方のみの閲覧と購入となっていますが、今回は、ブログをご覧の皆さまにも最近の園での自慢の写真をご紹介しますので、是非HOPPA草津若竹園の楽しさいっぱいの雰囲気を感じていただけたら幸いです。

最近は本当に暑いですよね。

HOPPA草津若竹園でも水あそびがスタートしました。

始めたばかりのときは緊張していた子どもたちも、しばらく遊んでいるとすっかり水あそびにも慣れた様子を見せていました。

先生たちも一緒に楽しんでいますよ!

先日は水あそびの際に、色水あそびにも挑戦しています。

異なる色の色水を混ぜると、色が変化する様子も楽しむことができていますよ。その後、ジュース屋さんのあそびにも発展していきます!

この時期ならではの遊びとしては、感触あそびも良いですよね!

先日はスライム遊びを楽しみました。

ビヨーンと長く伸びるスライムに触れて、普段味わえない経験に子どもたちもイキイキしていましたよ!

この間は風船あそびもしました。

子どもたちは風船が大好きで、風船が出てくると、「キャー!」とテンションMAX状態!

たくさん風船を投げたり、抱えたりして興味津々に楽しみました。

先生だけでなく、友だち同士の関わりもたくさん生まれています。

このような友だちや先生との関わりを通じて、社会性の発達も身に付く大切な時期です。

友だち同士の関わりを撮影した写真も、子どもたちにとってはゆくゆく良い思い出になっていくでしょうね。

高い場所からの撮影にもチャレンジしてみました。

先日、友だち同士で子どもたちが床にゴロンと寝転がって遊んでおり、その様子が本当に楽しそうで、とびっきりの笑顔を見せてくれてました!

毎日無邪気にイキイキと園で過ごしている子どもたち!

こんな写真を撮れるのもこの時期だけですよね!!

今回のブログでは、写真から見る園での子どもたちの姿をたくさんご紹介しました。

HOPPA草津若竹園の雰囲気を感じていただけましたでしょうか?

また、今後もほぼ月1回のペースでブログを更新してまいります。

次回のブログもお楽しみに♪

***************************************************************************

HOPPA草津若竹園へのアクセス・お問い合わせはこちらから

草津市 保育園 口コミ,草津市 保育園 申し込み,草津市 保育園 令和5年,草津市 保育園見学

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。