こんにちは!
HOPPA甲西駅園(滋賀県湖南市小規模認可保育園)です。
梅雨も明けいよいよ夏が本番!
いつの間にかセミの声が聞こえ始めましたね。
子どもたちの体調管理に気をつけながら、今月も楽しくやっていきたいと思います。
HOPPA甲西駅園の子どもたちは毎日元気に登園すると、楽しみにしている遊びや活動がたくさん🎵
今回のブログでは「素敵な思い出を残すために!写真撮影の工夫やポイント✨」をご紹介します!📸
保育園ならではの子どもたちの姿が、始めて何かできたときや行事やイベントなどすくすく育つ過程の、かわいいやかっこいい姿を残せたら嬉しいと考えています🍃
-
お子さまの目線の高さで撮る👀
大人の目の高さで撮ると、お顔がはっきり写らないのでしゃがんで子どもの目の高さで撮ると、いきいきとした表情をとらえることができます。
赤ちゃんがうつぶせしているところやお座りをしているところ、子どもたちが絵本を読んでいて下を向いているときには低い位置から写真を撮るなどしています。
-
状況がわかるように周りの背景を入れる🏔
カメラ目線の写真だけではなく自然な子ども自身が“おもしろい”と感じている「子どもの視点の瞬間」を大切にしていて、園での姿がをそのまま伝えることができるのかなと考えています。
-
一緒に遊び、言葉を掛けながらシャッターを切る💛
カメラを向けられると緊張してぎこちない表情になってしまいがちですが、HOPPA甲西駅の職員は子どもたちの自然な笑顔を引き出すために一緒に遊んだり会話を楽しんだりしています。
まだ話せない子は「だっこ」をしてリラックス🎵をしたり、会話が楽しめる年齢の子どもたちには好きなものや得意なことについてお話をしたりすると表情も柔らかくなりニコニコです😊
また全体で写真を撮る時には保育者が一緒に声を出し、面白い顔をしたり、興味の示すもの(人形・写真)を見せながらシャッターを切っています。
保護者の方に、写真を通して子どもの幸せな顔、そして保育園で育つ姿をたくさんみてほしいと思っています。
3つのポイントを大切にしながら成長する瞬間を写真に収められるように常にカメラを準備しています📷✨
いかがだったでしょうか?
「今日は何をするのかな~?」と毎日がワクワクのHOPPA甲西駅園👣🌟
子どもたちの笑顔がこれからもたくさん見られますように🎋🌙
次回のブログもお楽しみに~!!
*************************************************************************************
HOPPA甲西駅園へのアクセス・お問い合わせはコチラから