2025.07.18
子どもたちの様子 HOPPAパークシティ武蔵小杉
保護者様の負担軽減!便利なICT化とサービスの紹介

◆HOPPAパークシティ武蔵小杉(神奈川県川崎市認可保育園)には、ネイティブのEnglish teacherが常駐しています。

みなさんこんにちは!HOPPAパークシティ武蔵小杉(神奈川県川崎市認可保育園)です。

みなさん、保育園には保護者様の負担を軽減する便利な制度があるのをご存知でしょうか?

これまで紙が主流だった連絡帳やおたよりなどはICT化が進み、おむつやおしり拭きは手ぶら登園(サブスク)が導入されるなど、日々お仕事に勤しんでおられる保護者様をサポートする制度が充実してきています✨

今回のブログは、実際に当園で行っている制度にスポットをあててご紹介します。

まずは、【コドモンアプリ】についてご紹介します。

現在、コドモンアプリを使い、連絡帳・欠席や遅刻、延長の連絡・緊急時やお知らせの配信などを行っています。

保護者様、保育園双方にとって、情報共有をスムーズにする便利なツールです。

連絡帳や活動の記録には、写真を載せることができ、言葉だけでは伝わりにくい園でのお子さんの様子を知ることができます。

また、アプリから欠席、遅刻、延長などの通知ができるので、忙しい保護者様にとって電話連絡などに費やす時間が短縮され、便利ですよね😊

アプリ上で園生活に必要な情報のやりとりができるので、保護者様からも嬉しい声をいただいています!

次に、【手ぶら登園(サブスク)】についてご紹介します。

BABYJOBさんが行っており、定額制で、園内でおむつ・おしり拭きが使い放題になるというものです。

おむつに1枚ずつ名前を書き、毎日準備する必要がなくなり、荷物が大幅に減りますよね!

特に、小さなお子さんを連れての登園は荷物が多いと大変ですが、手ぶら登園を使うとそうした負担が軽減されます👍

持ってくるのを忘れる心配もなく、当園でも多くのご家庭が利用されています!

おむつ・おしり拭きのメーカーは指定です。

手ぶら登園の利用は、保護者様のご希望に沿って選べるようにしています😌

現在、保護者様の負担を軽減するための制度も充実してきています!

地域が一体となって子育てしていける支援の輪も、広がっていくと良いですね✨

これからも、お子さんや保護者の皆さんに寄り添った園づくりを進めてまいります!

次回のブログも、ぜひご覧ください✨

HOPPAパークシティ武蔵小杉へのお問い合わせはコチラから
一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。