こんにちは!HOPPA宝町園(広島県広島市小規模認可保育園)です。
7月7日に七夕の日の集いが行われました。
七夕の日の集いの様子をご紹介します♪
七夕に向けて、保護者の皆さまに子どもたちのお願いごとを短冊に書いてご持参いただき、子どもたちが笹に短冊を飾り付けました。
七夕の日の当日…。
まずは、七夕のお話のペープサートを聞きます。
真剣にお話を聞く子どもたち。
織姫様と彦星様が出会えたときには「お~」と子どもたちの方から歓声が上がりました😊
その後は、子どもたちに、大きな天の川に星を探して貼ってもらいました。
先生に言われた数だけ星を見つけ、天の川につけていきます。
たくさん星を付けてくれたおかげで、きれいな天の川が完成し、織姫様と彦星様は出会うことができました♡
今年度は、七夕の遊びを2つ用意して楽しみました☆
一つ目は、“七夕風船渡り”です!
天の川に見立てて作った、風船にハイハイで渡ります。
風船は大きな圧縮袋に入れました。
最初はドキドキした様子で恐る恐る進んでいましたが、慣れてくるとハイハイのスピードも速くなり、とっても楽しんでわたることができました。
小さなお友だちも風船の上に座ったり、寝転んでみたりしましたよ!
二つ目は、“七夕スズランテープ潜り”です。
天の川に見立てたスズランテープを潜っていくのですが、丁度子どもたちの高さに合わせているので、頭にスズランテープが当たる感触が楽しくて、何度も何度も繰り返しくぐっていました。
お友だちと手をつないで潜る子もいましたよ♡
ベガ組(1歳児クラス)の子どもたちは大笑いしながら「こんにちは~」と言いながら潜ることを楽しんでいました😊
ベガ組の子どもたちは現在発語が増えて、おしゃべりがとっても楽しいようです。
お話を聞いたり、お歌を歌ったり、ゲームを楽しんだりしてとっても楽しい七夕になりました。
給食とおやつは七夕メニューで、野菜や果物が星型になっているなど、子どもたちにとってとっても楽しい給食・おやつの時間となりました!
世界中の子どもたちの願いが叶いますように…。
*************************************************************************************
HOPPA 宝町園へのアクセス・お問い合わせはコチラから