2025.07.02
子どもたちの様子 HOPPAこども愛々保育園三鷹
梅雨でも楽しい三鷹園!

こんにちは!HOPPAこども愛々保育園三鷹(東京都認証保育所 三鷹市)です。

暑い日が続き、戸外活動もままならない日々が続いていますが子どもたちは元気いっぱい!

三鷹園では夏に向けて、2歳児(シリウス組)がヒマワリの種を植えました。

咲くのを今から楽しみにしています。

今回のブログのテーマは、『梅雨の楽しみ方』です。

梅雨…と言っても、雨があまり降らず…。

例年のように今年もムシムシと暑い日が続きますね。

暑すぎても外には出られず、この時期はお部屋での活動が増えます♪

今回は、そんな梅雨時期のお部屋の様子をちょっと覗いてみましょう!

お部屋ならではの遊びというと、三鷹園には巧技台があります!

巧技台とは、跳び箱や平均台などです。

巧技台を用いて室内でも体を動かすことができるんですよ!

クラスやグループごとに時間を分けて、たっぷり遊べるようにしています。

巧技台で体を動かしながら楽しく体の使い方を覚えているので、散歩に行ける頃になったら、遊具で遊ぶのが楽しみです♪

おままごとも好きな三鷹園の子どもたち!

チェーンやフェルトなどそれぞれを食べ物に見立て、はりきってお料理作り

「おいしいね!」「今日のごはんは~」と会話もしながら活動を楽しんでいます。

色んな想像が膨らんだり、お友だち同士や先生ともやり取りが増えますね!

時期ならではの物をモチーフに製作もします♪

今月、1歳児はカタツムリ、2歳児はあじさいを製作しました。

シール貼りや絵の具を用いて、お部屋時間をじっくりと満喫しています。

指先を使い、微細運動にも働きかけています。

そしてHOPPAオリジナルプログラムである知育timeも、この時期はよりゆっくりと集中して取り組むことができます。

ただ見る、聞く、でももちろんインプットされますが、図鑑を開いて一緒に調べてみたり、身近な物を用いて比べてみたりしています!

1項目ずつ、ひとりずつ…時間をかけて行うことで、楽しく学んでいます。

まだまだ暑い日や雨の日があると思いますが、子どもの興味に合った活動をみんなと楽しみたいです♪

次回もお楽しみに!

*****************************************

HOPPAこども愛々保育園三鷹へのアクセス・お問い合わせはコチラから

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。