2025.07.01
子どもたちの様子 HOPPA世田谷経堂
HOPPA世田谷経堂 運動会【乳児クラス】

◆HOPPA世田谷経堂には、ネイティブのEnglish teacherが常駐しています。

こんにちは!HOPPA世田谷経堂です。

6月21日に世田谷区 希望丘地域体育館で開催した「運動会の様子」をお届けします。

今回のブログでは、第1部「乳児クラス親子運動会」の様子をご紹介します。

🌟デネブ組(0歳児)・スピカ組(1歳児)・リゲル組(2歳児)🌟

【会場の様子

地域の体育館をお借りしているので、床のテープも先生たちで測って貼っています。

チームワーク抜群です✌

会場には、各家庭で作った手作りの旗が飾られ、運動会をあたたかく彩ってくれました🚩

【オープニング】

運動会のスタートは、リゲル組による気いっぱいの挨拶からスタートです✨

会場からはあたたかい拍手が送られました👏

デネブ組は初めての運動会。

おうちの方と一緒に安心して参加していました🎶

【子ども事業部あいさつ(シリウス組)】

「子ども事業部」とは、シリウス組(5歳児)の子どもたちが園の運営を担う取り組みです。

今回は、運動会の司会や準備などを担当しました。

「司会をする〇〇です」と、自分でしっかりと挨拶する姿がとても頼もしく、運営側として大活躍でした✨

このような経験を通して、社会との関わり貢献の第一歩を踏み出しています。

【ダンス(リゲル組)】

カラフルなかわいい衣装を身にまとい、登場したのはリゲル組!!

「Conga Line Dance」の曲に合わせて体を揺らしていました🎶

【障害物(デネブ・スピカ組)】

デネブ・スピカ組の障害物は、おうちの方と一緒にゴールを目指します。

一本橋を渡り、ネットの中をくぐって、最後はおうちの方に車を引っ張ってもらってゴールへ🤗

シリウス組のお兄さんお姉さんがネットを持って、サポートしてくれました♪

【かけっこ(リゲル組)】

お名前を呼ばれたら返事をして、ゴールで待っているおうちの方のところまで、かけっこです。

力いっぱい走る姿が可愛いですね🥰

ゴールでおうちの方にぎゅーっと抱きしめてもらって、笑顔が溢れる瞬間でした💕

【ダンス(デネブ・スピカ組)】

デネブ・スピカ組はマラカスを手に持ち、「The Toys cha cha Dance」の音楽に合わせておうちの方と一緒にダンス🎶

シャカシャカと音を響かせて体を動かす姿がとても可愛らしかったです💓

【キャタピラーレース(リゲル組)】

リゲル組は、段ボールで作った“キャタピラー”におうちの方と一緒に入り、ハイハイで前へ前へ!

客席からも「がんばれー!」と声援や拍手が聞こえました✨

【親子ふれあい遊び(デネブ・スピカ・リゲル組)】

幼児クラスの体操を担当している先生と一緒に、親子ふれあい遊びを楽しみました💕

「おうちの人のバスに乗ってしゅっぱーつ🚌」

坂道やでこぼこ道など、想像力あふれる遊びに子どもたちもわくわく😆

笑顔いっぱいのひとときとなりました🎶

【閉会式】

運動会の最後は、親子でメダルをもらいました🏅

ピカピカのメダル、嬉しいね🎶

たくさんの笑顔と、あたたかい拍手に包まれた運動会でした🥰

子どもたちの頑張る姿、おうちの方と一緒に過ごす時間を通して、また一歩、成長したように感じます。

これからも子どもたちの育ちと笑顔を大切にしていきます!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました✨

HOPPA世田谷経堂へのお問い合わせはコチラから
一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。