こんにちは!HOPPA五日市三宅園(広島県広島市小規模認可保育園)です。
季節も梅雨になりジメジメとした日が続いていますね。
HOPPA五日市三宅園のお友だちも室内で遊ぶことが増えてきました。
そんな雨の日のHOPPA五日市三宅園のお友だちは何をして過ごしているのか!
今回は「気になる雨の日の室内遊び」についてチラ見せしていこうと思います🔍
まず一つ目は「泡遊び🧼」です!
タライに水と石鹸を混ぜてみんなで泡を作ります。
その後好きなタオルを選んでみんなで洗濯ごっこ!!
「洗う~干す」までを一緒にします。
ゴシゴシという動きが難しくてお友だちや先生の姿を見て真似をしようとする姿がとても可愛らしいです!!
次は「サーキット🛣️」です!
机で作った滑り台やストーンブロック、トランポリンなどを使って室内にコースを作り、遊具を巡りながら遊びます。
はじめてサーキット遊びに挑戦したときは緊張気味だった子どもたちも、慣れてくると「どんどん行くぞ~!」とわくわくした顔で遊んでいます。
まだまだあります!お次は「製作活動🎨」です!
製作は主にクラスごとに行い、年齢に合わせた作り方で作ります。
「野菜スタンプ」や「のり」「絵の具」等筆や手、色々な物・技法を使って作品作りを楽しみます。
「もっと塗るー!!」と紙いっぱい自由に描く姿はまるで芸術作家です😊👍
いかがでしたでしょうか?
今回のブログで雨の日の子どもたちがどんな風に過ごしているのか?
どんな遊びをしているのか?
少しでもそんな疑問を解決することができたでしょうか?
今回紹介した遊び以外にも、「小麦粘土」「リズム遊び」「机上遊び」などお伝えしたい遊びがたくさんありましたが、今回はこの3つをピックアップさせていただきました。
またいつかのブログで紹介することができたら嬉しいです。
それでは次回のブログもお楽しみに~♪
*****************************************
HOPPA五日市三宅園へのアクセス・お問い合わせはコチラから