2025.06.30
子どもたちの様子 HOPPA北野けやきの里
室内での過ごし方♪

こんにちは!HOPPA北野けやきの里(東京都三鷹市認可保育園)です!

梅雨や暑い時期には室内での活動が増えてきますが、保育園でどんなことをして過ごしているのかご紹介したいと思います🌟

<デネブ(0歳児)>

歳時記カードを興味津々に見ています…👀

外に出かけられない日もこんな風に学びをして、お部屋での生活を充実させています✨

English teacherがお部屋に遊びに来てくれて、積極的に交流もしていますよ💖

<スピカ(1歳児)>

バランスストーンの上を上手に歩くスピカ組さん!

サーキット遊びを通してお部屋でも体を動かすことを楽しんでいますよ☺

お絵描きやシール貼りに夢中です🌟

自由に描いたり貼ったりすることは、子どもたちにとってまさに楽しい瞬間ですっ!!

リゲル(2歳児)

おままごと遊びが大好きなリゲル組さん。

お友だちとのコミュニケーションもどんどん展開していきます…!

「はい、つぎのかた~」「おねがいしま~す」とかわいいやりとりが見られます💕

リズム運動リズム体操で体を動かします🎶

リゲル組さんのお気に入りは“オオカミさん”“かみなりどんがやってきた”

ヒヤヒヤスリルを味わいながら運動することが大好きです!!

また、音楽に合わせて消防車や新幹線になりきることもあります。

室内でもたくさん走り大汗をかいています😄💦

<カペラ(3歳児)>

最近は、もうじゅう狩りやフルーツバスケットなどルールのある遊びを楽しんでいます🌟

とくに、大判オセロは大盛り上がりで、真剣な表情でカードを裏返していく姿が見られます🏃‍♀️‍

「黄色チーム頑張るぞ!」「オー💪!」とかけ声をする姿が見られ、成長を感じます🌈✨

また、6月から新たに粘土遊びが追加され、夢中になって遊ぶ子どもたち🌼

感触を楽しみながら丸をたくさん作ったり「きょうりゅう!」「かたつむり!」とイメージしたものを作ったりして、色々な形を表現しています🦖✨

<ベガ(4歳児)>

ガチャガチャで月に一回のチーム分けをした際の様子です🎶

チーム分けのガチャガチャをドキドキしながら回す姿が、とても可愛らしかったです💕

また、子どもたちも製作が大好きで、楽器やバッジ、カバンなどをさまざまなアイデアで作り上げています🌈✨

こちらは、プログラミング「ぶんかいやさん、くみたてやさん」の様子です🌟

自分で分解したパトカーやお花に先生がこっそり使わないパーツを足しているのですが、「あれ?」「これどこだっけ?」とよーく考えながら進めていました!

完成した時の笑顔はピカイチでした😆

<シリウス(5歳児)>

年長さんになり百人一首に挑戦🔥

難しい文章も「ち、は、や、ぶ、る…5だ!」と指折り数えて楽しむ姿が見られました!

また、坊主めくりをして絵も楽しんでいましたよ✨

日本ならではの百人一首からは一転、English teacherのグレッチェン先生と英語を話しながら体を動かす様子です🌟

体の部位を口にしながら飛び石を渡っていくと、体も頭も使うため、思わず力が入ってしまう姿がとても可愛らしかったです💕

雨や暑さで室内活動が増えていますが、子どもたちは室内でも思いきり体を動かし、さまざまな発見を教えてくれます🌈

そんな子どもたちから目が離せませんっ👀!!

梅雨の時期が過ぎるといよいよ夏本番です🌞

夏ならではの新たな思い出が楽しみですね!!

では、来月の更新もお楽しみに~🌟

*************************************************************************************

HOPPA北野けやきの里へのアクセス・お問い合わせはこちらから

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。