
こんにちは!HOPPA船橋駅園(千葉県船橋市小規模認可保育園)です。
気温も高く雨の多い季節がやってきました☔
雨の日の子どもたちはどんな活動をして過ごしているのでしょうか?
大好きな室内遊びから、この時期にしかできない活動まで…
今回は今年度初めての〇〇遊びの様子をお伝えします!
まずは雨の日の定番遊びのご紹介!
スピカ組(0歳児)はマット遊びが大好き、傾斜を付けたマットをハイハイやずりバイで登り降りします。
滑り台やボール遊びも人気の活動です。
大きなボールを転がしたり座ってみたりと遊び方は無限大ですね✨
遊びを通して❝遊び方❞や❝順番❞に触れ、体験しながら過ごす事で少しずつ約束事を身近に感じていけるように過ごしています。
さて、次に今年度初めての…ペイント遊び!!の様子をご紹介します。
日々、知育で「色」に触れている子どもたち、今回は赤、青、白を混ぜたらどんな色になるか、ペイントをしながら確かめてみる事にしました。
初めは不安そうに…慣れたらダイナミックに!!
絵の具が付く事を「よごれちゃった」と気にする子もいましたが、「今日は大丈夫!いっぱいつけていいよ!」という声掛けに安心して遊びに参加していました😊
混ぜてみたら…「むらさきになった☆」「あかのままだった・・・」
遊びの中で色々な発見がありますね👍
先生たちも絵の具遊びが大好きです💓
全クラスでのペイント遊びも小規模園ならではの楽しみ方ですよね🤗
汚れても良い服を用意してくださった保護者の方のご理解やご協力、手足を絵の具だらけにしても楽しんでほしい&一緒に楽しみたいという先生たちの意気込み!
船橋駅園では沢山の体験と遊びを取り入れています。
次は何をしようかな?今後も笑顔あふれる園での様子をお伝えしていきますね🥰
みんなでペイントした大きな画用紙は「梅雨の季節といえば!」のあれに変身します。
次回のブログでお伝えしますので、こうご期待!!
