2025.06.30
子どもたちの様子 HOPPA八幡東園
梅雨の季節も元気いっぱい遊んでいるよ!

こんにちは!HOPPA八幡東園(広島県広島市小規模認可保育園)です。

今回は子どもたちの梅雨の季節の保育園での過ごし方について新宮がお伝えします♪

梅雨はたくさんが降る季節ですね!

HOPPAでは雨の日でも子どもたちが思い切り楽しめるような遊びを考えています

サーキット遊び🌟は、スピカ組(0歳児)さんやベガ組(1歳児)さんも挑戦している遊びです!

室内でトランポリンやマットの上をジャンプしたり橋を渡ったりしてしっかりと体を動かして遊んでいます。

子どもたちの“やってみたい”の気持ちを大切にしながら側で見守り、できたときには一緒に喜びながら活動を楽しんでいます♪

トンネルの中にハイハイで入ってはお友だちや保育士と「いないいないばあ!」をしたりトンネルの中でゴロゴロ寝転んでゆったりと遊んでいます💕

音楽やピアノ伴奏に合わせて体を動かすリズム遊びでは、子どもたちがジャンプしたり転がったりしながら、「ぞうさん」「とんぼ」の曲に合わせて動物になりきって表現しています🐶

リズムに合わせて体全体を使うのでリズム感も身に付き、自然と体力がついて運動能力も高まるんですよ😊

粘土遊びでは、椅子に座って自分で想像しながら粘土をこねたり伸ばしたりして指先を上手に使って作っています😊

天気の良い日には近くの公園や川沿いをお散歩しています!

6月になってからカタツムリを見つけることが増えて「これはなんだろう?」と不思議そうに見ている子どもたち。

この季節ならではの虫さんたちとも触れ合うことができますよ

暖かくなってきてお花がたくさん咲いています🌼

草花を入れるカバンを首から下げて散歩に出かけ、かわいい花を見つけると「一つください!」と言って摘み取り、カバンに大事に入れて持ち帰りながら季節のを感じている子どもたちです🍃

摘んで帰ったお花を水に入れて色水を作りました🎵

ペットボトルをフリフリすると水の色が少しずつ変わってきてジュースが完成

お友だちと「乾杯~!」と言いながらゴクゴクと飲む真似をして色水遊びを楽しみました!

少しずつアジサイも色づきはじめています🌸

お散歩でアジサイの前を通る度に子どもたちは「ちょっと咲いたね!」「桃色だ!」などと会話しながら草花の成長を楽しみにしています!

満開になるととても綺麗ですよ

今回はここまでとなります!!

また次回のブログもおたのしみに!

**************************************************

HOPPA八幡東園へのアクセス・お問い合わせはコチラから

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。