2025.06.27
子どもたちの様子 HOPPAこども愛々保育園向台
梅雨の楽しみ方

◆HOPPAこども愛々保育園向台には、ネイティブのEnglish teacherが常駐しています。

こんにちは。HOPPAこども愛々保育園向台(東京都認証保育所 西東京市)です。

紫陽花の花が色づき始め、梅雨の訪れを感じる時期になりました☔

雨の日が多くなってきましたが、子どもたちはお部屋の中でも元気いっぱい遊んでいます😊

今回のテーマは「梅雨の楽しみ方」です。

【花紙遊び】

花紙をくしゃくしゃと触ってちぎって楽しんでいました😆

ちぎった花紙を上に舞わせて遊んでいる子もいます!

先生が洗濯のりを入れて丸めると…

さっきまでサラサラだった花紙が丸まりました!

柔らかくて弾力のある感触が楽しいようで興味津々で触っています♪

先生の真似をして、お団子のように丸めて感触を楽しんでいた子どもたちでした!

五感を使った感覚遊びは、乳幼児期の子どもにとって重要な活動だといわれています。

感覚遊びを通して様々な体験をすることで、感性が育っていきます😊

【感触遊び(片栗粉)】

次に片栗粉を触ったり水を入れたりして感触遊びを行いました♪

まずは片栗粉を触ってみると…

ツンツンとそーっと触る子や、手で鷲掴みにして触る子など、ひとりひとり違った楽しみ方をしていました🥰

ふわふわの感触が気持ち良かったようで、何度も触っていました✨

次に水を入れて混ぜてみました!

スプーンでぐるぐると混ぜると、粘り気が出ることにびっくり😲!

顔を近づけて真剣な表情で見つめていました。

最後まで「おもしろ~い!」と両手を真っ白にしながら、感触遊びを楽しんでいた子どもたちでした♪

片栗粉のユニークな質感は、子どもの好奇心を刺激し、想像力を掻き立てます!

【ダンスや体操】

お部屋でも十分に身体を動かせるよう、ダンス体操を行っています!

体操では先生の真似をして足を曲げたり、腕を伸ばしたりしています。

難しい動きも一生懸命真似をする姿が可愛らしいです💕

サンサン体操』の決めポーズもばっちりです✌

Make a circle』というEnglishダンスでは、みんなで手を繋ぎ、音楽に合わせて歩いたり、ジャンプをしたりしています。

みんなで手を繋ぐことが嬉しいようで、「なにこれ~!」「いひひひっ!」と楽しそうな声が響き渡っています😆✨

乳幼児期にたくさん運動をすることで、将来の運動能力につながっていくので、室内でも楽しく体を動かしていきたいと思います!

いかがだったでしょうか。

今回のテーマは「梅雨の楽しみ方」でした!

室内でも子どもたちが楽しめるよう、色々な遊びをしながら過ごしていきたいと思います!

次回のブログもお楽しみに✨

HOPPAこども愛々保育園向台へのお問い合わせはコチラから

 

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。