◆HOPPAたまプラーザ(神奈川県横浜市認可保育園)には、ネイティブのEnglish teacherが常駐しています。

こんにちは!HOPPAたまプラーザです!
1年の流れは早いもので、あっという間に春が過ぎ『梅雨』の季節となりました。
季節は梅雨なのに、まだまだ暑い日が続いていますが…そんな眩しい太陽にも負けず、園内は子どもたちの明るい声で溢れています😆
今回のブログでは、そんな『梅雨』の時期の楽しみ方をご紹介したいと思います!
晴れた日にはお散歩に行き、梅雨の自然を楽しんでいます。
梅雨の植物と言えばアジサイ!
園の近くには公園がたくさんあるので、色とりどりのアジサイを見ることができます。
子どもたちも大好きなお花で、興味津々です✨
雨の日は、室内でさまざまな遊びをしています。
早速、リゲル組(2歳児)のお部屋を覗いてみましょう!
この日は、「春雨」を使った感触遊びをしていますね。
つるつる・にゅるにゅるの感触を楽しんでいます🎶
感触遊びは、触覚だけでなく、視覚や聴覚、嗅覚などのさまざまな感触を刺激し、心身ともに健やかに成長できると言われています。
子どもたちも大好きな活動の一つです!
次に、ベガ組(4歳児)・シリウス組(5歳児)のお部屋を覗いてみましょう!
みんなで集中しながら、何かを丸めていますね…
室内で、泥団子作りをして遊んでいます。
どうしたらきれいな丸の形にできるのか、お友だち同士で話し合ったり、見せ合ったりしながら楽しんでいました🥰
数日かけて、ピカピカの泥団子を作り上げました✨
また、身体を十分に動かして遊べる活動も行っています。
乳児さんは、ボールプールや滑り台を使って遊び、幼児さんは跳び箱やトランポリン、マット運動などを取り入れて積極的に活動しています。
そして、毎日のEnglish time以外にも、English teacherがアクティビティを用意しています!
すべて英語でやりとりしながら、 楽しんで参加していますね😆
この活動も、子どもたちのお気に入りの時間の一つです。
HOPPAたまプラーザでは、雨でお散歩に行けない日が続いても、室内で存分に五感を働かせて楽しめる活動を工夫しています。
まだまだお天気が安定しないこの季節ですが、今しか味わえない風景や遊びを存分に楽しむ姿が見られました。
楽しい夏を迎える準備を、HOPPAたまプラーザのみんなでしていきたいと思います!
次回のブログもお楽しみに!
