2025.05.28
子どもたちの様子 HOPPA中野富士見町保育園
保育園で過ごす1日をご紹介♪

こんにちは!HOPPA中野富士見町保育園(東京都杉並区小規模認可保育園)です😊

ブログをご覧いただき、ありがとうございます♪

新年度が始まり、新しいお友だちを迎えて1カ月が経ちました。

5月が始まってすぐには端午の節句があり、みんなで作ったこいのぼりを見たり、歌を歌ったりしました🎏🎶

始めは緊張していた子も、今では満面の笑みで遊びに飛び込んでいます😁!

さて、今回はそんな楽しい声が響き渡る保育園での1日をご紹介したいと思います。

☆7:15~9:00頃までに登園が完了します。

登園したら、行ってらっしゃいと保護者の方に手を振ってお見送りをする子もいれば、「一緒に遊ぼう!」とお友だちの元へ一直線の子もいます。

「何をしているの?」「これやりたいな」と、今日はどんな遊びをしようか、目をキラキラさせています✨

🌟9:00~

栄養補給のための午前おやつ。

その後には、1・2歳児が一緒に並んで座って、朝の会に参加します。

0歳児の子も時々参加していますよ。

🌟9:30~

朝の会では、

・おはようのうた

・今日は何月何日何曜日?お天気は?

・みんないるかな?(お名前カードで呼ばれたら元気いっぱいにお返事♪)

・歳時記カード

を行っています。

歳時記カードでは、旬の野菜やその月の行事に関する言葉を一緒に見ていきます。

「知っているよ、お散歩で見た!」と知っている言葉が出てくるとお話をしたり、野菜や果物が出てくると「あーん♪」とおいしそうにパクっと食べる真似っこをしたりしています🎶

🌟9:40~

朝の会が終わったら、いざお散歩へ😉

雨の日は、各クラスに分かれての活動を行います。

🌟10:45~(0歳児)・11:00~(1・2歳児)

楽しく遊んだ後に着替えをしたら、みんな大好き食事の時間です🤤♪

🌟11:30~

おいしく食べてお腹がいっぱいになったら、休息のお昼寝の時間です💤

🌟15:00~

目が覚めて検温が終わったら、午後のおやつがやってきます。

おにぎり🍙やケーキ🍰などの調理員手作りのおやつにニコニコの子どもたち😊

早く食べたい気持ちを伝えてくれます✨

🌟15:30~

おやつの後に、絵本や歌の時間でお腹が落ち着いたら、午後はゆったりとした時間の中で好きな遊びを楽しんでいます💕

今日は保育園の1日を紹介しました。

ブログのバックナンバーでは、ひとつひとつの活動内容や遊び身に付いていく力などを詳しくご紹介しております🌟

ぜひご覧ください😊✨

次回のブログもお楽しみに♪

HOPPA中野富士見町保育園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!

2024年度卒園児保護者様の声はコチラからどうぞ✨

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。