2025.05.27
子どもたちの様子 HOPPA神戸駅前園
HOPPA神戸駅前園での一日☆

こんにちはHOPPA神戸駅前園(兵庫県神戸市小規模認可保育園)です。

新年度がはじまり二カ月が経とうとしています。

さて、今回のブログは子どもたちの園での一日をお伝えします

それでは、スタート☆彡

7:30~9:00 順次登園・自由遊び

毎朝大きな声で「おはよう!」と言いながら笑顔で登園しています。

登園してきたお友だちに「○○ちゃん、おはよう!」と元気な挨拶も飛び交っていますよ。

子どもたちの元気な挨拶で、先生たちも元気をもらい笑顔になります

登園したらタオル掛けにタオルをかけて、保護者様と一緒に手を洗って、好きな遊びを楽しみます。

神戸駅前園では車のおもちゃが大人気です

9:00 朝のおやつ

おやつの時間になるとおもちゃをみんなで片付け、手を洗って自分の椅子に座ります。

「これなに~?」とおやつの種類に興味を持ち、会話を楽しみながら食べています

9:30 朝の会・知育time

朝の会では子どもたちの大好きなEnglish songを一緒に踊ったり、季節の歌を振り付きで歌ったりしています

そして、HOPPAの特色であるオリジナルプログラムのひとつ「知育time」

はじまりと終わりは「お背中ピン・お膝ポン」という声をかけながら姿勢を正して座っていますよ。

4月入園のお友だちも知育timeに楽しんで参加しています

季節の物が書かれた歳時記カードやひらがな絵本・すうじのうたなどオリジナル教材を使いながら知育timeを行っています☆彡

カードを使ったクイズは盛り上がります😊

知育timeの最後には、その日の給食に使われる食材を見ていきます。

実際に触ったり匂いを嗅いだりして、食に親しみをもてるようにしています🍚

10:00 設定保育

晴れた日はお散歩へ出かける日が多いです

神戸駅前園のお散歩コースにはアンパンマンミュージアムやSLなど魅力的な場所がたくさんあり、子どもたちも「今日はどこへ行くのかなあ~」とワクワクした表情でお散歩に行っていますよ😊

雨の日も室内で元気一杯過ごしています

サーキットでトンネルをくぐったり、好きな曲で体操をしたりして、室内でしかできない遊びでたっぷり体を動かしています。

その他、季節の製作も行っています

毎月絵の具やクレヨンなど様々な素材に触れながら壁面や描画の製作活動を楽しんでいますよ

製作をすることを伝えると「いえ~い!」とジャンプして喜ぶほど大好きな活動のひとつです

11:00 給食

たくさん遊んだあとは、おいしい給食の時間です

知育timeで見た食材が使われているか確認しながら、楽しんで食べ進めていますよ

実際に知育timeで食材を見たり触ったりしているからこそ見られる姿ですね✨

時には苦手な食材もありますが、それでも一口食べてみようとチャレンジする姿を見ると感動します

お友だちや先生がそばにいてくれることが、子どもたちの「がんばる力」に繋がっているようです😊

先生やお友だちと会話を楽しみながら楽しい雰囲気の中で食べています

12:30 午睡

お腹いっぱい食べたあとは、お着替えをしてお昼寝タイム…ZZZ

たくさん遊んだからぐっすりですね😊

14:50 起床

「おはよー!おきてー!」の声で起床します

15:00 午後のおやつ

トイレをすませたあとは、待ちに待ったおやつの時間です

調理の先生が作ってくれる手作りおやつに子どもたちは目をキラキラさせていますよ☆彡

16:00 帰りの会

帰りの会では一日を振り返ります。

「今日は何をしましたか?楽しかったね。またしようね!」と楽しい思い出を振り返りながら一日を締めくくり、次の日の予定を伝えることで、子どもたちが明日への期待をもって登園できるようにお話していますよ

今回のブログではHOPPA神戸駅前園の一日の様子をご紹介しました

今後も様々な活動を行い、たくさんの楽しい経験をしていけたらと思います

次回のブログもお楽しみに~☆彡

*************************************************************************************

HOPPA神戸駅前園へのアクセス・お問い合わせはこちらから

草津市 保育園 口コミ,草津市 保育園 申し込み,草津市 保育園 令和5年,草津市 保育園見学

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。