2025.05.23
子どもたちの様子 HOPPA田無しょこら保育園
保育園での生活~何をしているのかな?~

こんにちは!HOPPA田無しょこら保育園(東京都西東京市小規模認可保育園)です。

4月に進級、入園した子も園生活に徐々に慣れ、「せんせい、おはよう」とニコニコで登園してくることが増えてきました😊

今回は楽しい園生活の一部を紹介したいと思います。

★室内での様子

4月のEnglish timeでは『何が始まるんだろう??』と、不思議そうな表情の子も多くいましたが、回数を重ねるごとに『今日はEnglish timeあるかな?』と楽しみにしている姿が多くなってきました🎶

English teacherと一緒に歌おうとしたり、真似をして腕や体を動かしたりと、とても楽しんでいます✨

English timeの順番を待っている時も子どもたちはワクワク🌟

電車のようにつながって「しゅっぱーつ!!」と電車に変身したり、聞こえてくる英語の歌を一緒に歌ったりして楽しんでいます♪

隣のお部屋から聞こえてくる英語の歌に合わせて、電車を走らせています🚃

★お散歩へ出発!!

室内で過ごすのも楽しいですが、やっぱり戸外活動も大好きです!

先生たちの「お天気いいからお散歩に行こう」の声を合図に、みんなお散歩の準備を始めます。

靴下を履いて帽子をかぶって、靴を履いて…とやることはたくさんありますが、楽しみながら準備をしている子が多いです!!

公園までの道のりも「上に桜が咲いているね」「花びらがヒラヒラ落ちてきたね」と、会話を楽しみながら目的地を目指しています。

公園では、砂場で「今日は何をつくる?」と言いながら一緒にバケツに砂を入れてお料理を作ったり、草花や虫を見つけると「タンポポ見つけた」「ダンゴムシがたくさんいたよ」と、目をキラキラさせながら教えてくれます😊

タンポポの綿毛を見つけると、お友だちのところまで持っていき「ふー!!」と息を吹きかけ、とんでいく様子を楽しんでいましたよ💕

公園遊び=遊具のイメージもありますが、子どもたちは遊具のない広場で思い切りお友だちや先生と追いかけっこをするのも大好きです🌞♪

★ただいま~♪お食事の時間

公園でたくさん体を動かした後は、楽しみにしていた食事時間です🤤

公園から帰ってきて玄関に入ってくると「今日のごはんなあに?」の質問がみんなのルーティンになっています🎶

保育園ではその日の子どもたちの様子に合わせて、集中する時間、体を動かす時間を取っています。

次回のブログもお楽しみに♪

HOPPA田無しょこら保育園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。