こんにちは!HOPPA服部緑地(大阪府豊中市認可保育園)です!
新緑の季節🌱緑地公園の緑がとってもきれいです✨
今年度も、1か月・2か月と過ぎ、新しいクラスや生活にも大分慣れてきた服部緑地キッズ🥰
初めてHOPPAに通い始めた方、進級した方それぞれが、子どもたちは保育園で今どんなことをしているの?と気になっていると思います。
今回のブログでは、HOPPA服部緑地の1日を大公開❣
✨HOPPA服部緑地の1日✨
♦7:00~開園・順次登園
自由遊び
ならんでふれあい遊びをするスピカ組(0歳児)さん💗
とってもかわいいですね🥰
♦9:15~おやつ・牛乳
朝の会・能力開発lesson
English timeの様子🎵
週に1度、English teacherのザック先生が来てくれています🌞
Englishsongやゲーム、絵本などなど楽しいことがたーくさんっ🌟
ザック先生は朝から夕方まで、1日一緒に過ごすので、たくさんの英語にふれることができるんです✨
♦10:00~設定保育
※0歳児:ミルク・離乳食など
設定保育では、子どもたちの発達や、興味・関心、育てたい姿に合わせた内容の活動を行っています💗
集中してシールを貼っているベガ組さん(1歳児)👀
指先を使う遊びは、脳の発達にとっても大切なんです💡
ブロックで遊んでいます!😊
自分で好きなおもちゃを見つけるところから、少しづつお友だちに興味をもち、貸し借りをして・・・遊びを通して心も身体もどんどん成長していく子どもたちです💓
たのしいお散歩🌟
おそとでのかわいい写真をご紹介💗
HOPPA服部緑地の周りには、緑地公園のほかにも、広いお砂場や広場がある公園、すべりだいやブランコがある公園などなど沢山の散歩コースがあります🥰
なんと!消防署もあり、だいすきな消防車や救急車も見ることができるんです!🚒🚑
♦11:00~昼食
※子どもたちに合わせた開始時間です
みんな大好き、給食time❤
HOPPAの給食、午後のおやつは毎日園で手作りしています!
離乳食を食べはじめたばかりの子から、自分で食べられるようになった子まで、ひとりひとりに合わせた形態で、給食を提供しています。
また、ご家庭や、保育士、調理員と連携をとって進めていけるようにしています!
午睡
たくさん遊んでたくさん食べたあとはお昼寝です💤
休むことはもちろん、心身の発達のためにもとっても大切な時間ですね😌
♦15:00~おやつ・牛乳
♦15:30~帰りの会
能力開発lesson(2歳児)
シリウス組(2歳児)の午後の知育timeでは、国旗・ことわざ・数字・ひらがな・形などを行っています!
国旗・ことわざが大得意なシリウス組さん✨
子どもたちの覚える力にいつも驚かされています😲
♦16:00~自由遊び
順次降園
上記は一例です。
子どもたちひとりひとりに合わせて、無理なく楽しく、そして安全に過ごせるように努めています🥰
最後に、HOPPA服部緑地の行事の様子も紹介したいと思います🎏
5月はじめには、“子どもの日のつどい”がありました!
行事の前には、どんな日なのか知ったり、楽しみにできるような工夫や導入を行っています👐
歌や歳時記カードなどで子どもの日にふれるところから始まりました!
お願い事を書いたうろこを、大きなこいのぼりにペタッと張り付けました✌
とっても楽しい子どもの日の集いになりました!🎏
季節も進み、これからは梅雨の時期になるので、室内でのあそびも充実させながら、みんなで楽しく過ごしていきたいです!
次回のブログもお楽しみに~!!🌟
*************************************************************************************
HOPPA 服部緑地へのアクセス・お問い合わせはコチラから
広島市中区 保育園 口コミ,広島市中区 保育園 申し込み,広島市中区 保育園見学