2025.05.19
子どもたちの様子 HOPPA新松戸駅園
新松戸駅園の1日をみてみよう!

みなさんこんにちは!

HOPPA新松戸駅園(千葉県松戸市小規模認可保育園)です。

今日はHOPPA松戸駅園の一日を紹介します。

玄関でお母さん・お父さんに手を振って、「おはよう」とお友だちにニコニコで挨拶して登園しています😊

先生と一緒に朝の準備もします。

自分で靴下を脱いで、箱にしまって…と、もう自分のロッカーの場所ややることが分かっているのです。

すばらしいですね✨

子どもたちの“自分でやりたい”の気持ちを大切にしながら関わっています。

登園したお友だちから順番に朝おやつの時間です🤤

少人数で食べています。

先生たちは、水分で口を湿らせてから飲むように声掛けをしていますよ!

次は知育timeです。

名前を呼ばれて返事をする、言葉カードを見て復唱する、数を数える、季節の歌を歌うなど楽しく参加しています😊

歌が大好きで、体を揺らして踊る姿がたくさん見られます🎶

知育timeを主導する先生はひとりひとりの表情を見て、できたことを褒め楽しく参加できるように工夫して行っています。

周りにいる先生も見本になるように単語を復唱したり、できたことを一緒に喜んだりして盛り上げています。

主活動の時間です。

晴れの日は近くの公園へ散歩に行きます。

戸外活動って元気が出ますよね✨

新松戸のお友だちも元気いっぱいです💕

朝、元気がなかったお友だちも散歩に行くと気持ちが高まるようです🎵

入室後は手を洗って、給食の時間です🤤

先生は楽しく食べられるような雰囲気作りや三角食べができるように促しています。

調理の先生が一生懸命作ってくれた美味しい給食です✨

調理の先生も食べている姿を見に来てくれています。

みんな夢中で食べていますね💕

おなかがいっぱいになった後は、午睡です💤

1・2歳児担任の先生は、10分毎にSIDSチェックをして、安全に入眠できているか確認しています。

しっかり寝た後は、着替えをして午後おやつです。

午後おやつも調理の先生の手づくりおやつです。

おいしいって幸せですよね🤤

おやつが終わったら、帰りの準備をして、自由遊びをしながら、お母さんお父さんのお迎えを待っています。

朝夕は合同保育なので、たくさんのお友だちや先生と関わることができる時間です。

「また明日も遊ぼうね、さようなら」とご挨拶をして降園します。

お父さん・お母さんのお迎えに大喜びです😊

今回はHOPPA新松戸駅園の一日を紹介しました。

来月のブログもお楽しみに~!

HOPPA新松戸駅園へのお問い合わせフォームはコチラからどうぞ!

2024年度卒園児保護者様の声はコチラのブログでご紹介しています。

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。