こんにちは!HOPPA東和親水(東京都足立区認可保育園)です。
昨年度末に桜の開花が始まり、4月はすっかり桜色に染まり、日本の春🌸を感じましたね。
もうすっかり葉桜になりましたが、子どもたちは風に舞い散る桜の花びらを探しに散歩へ出かけることを楽しんでいます。

HOPPA東和親水では3月22日、11名の卒園児を送り出しました。
デネブクラス(0歳児)だった子どもたちのクラスで、その当時クラス担任をしていた施設長も祝辞を読み上げる際は、涙を堪えながら卒園児ひとりひとりにエールを送り、子どもたちも泣きながら、送る言葉や卒園ソングを歌い、感動的な卒園式になりました✨
卒園式で流した涙のような素直な思いを言葉にし、また知育timeやプログラミングレッスンで得た就学への土台を自信に変え、小学校生活を楽しんでほしいなと思います。

さて、4月に新年度を迎えた園内は、進級にドキドキワクワクな43名の在園児と12名の新入園児を迎え、笑顔も涙もいっぱいの初月を迎えています。

新入園児のお友だちは、保護者とのお別れは寂しく、大きな声で泣いてしまいますが、クラス担任や非常勤職員の優しい歌声や絵本の読み聞かせに泣き止み、少しずつ安心感を得てくれているように思います。
保護者の皆さまもお子さんと離れる際、心がキューと痛むと思いますが笑顔でお預け頂き、感謝申し上げます。

43名の在園児は、在園児とは言えども、乳児クラス(0~2歳児)では、新たな環境に緊張や不安を感じている様子も見られますが、新入園児のお友だちの泣いている姿を見て頭を撫でてあげたり、遊びに誘ったり、新たな一面を見せてくれましたよ。早速、成長を感じさせてくれました。
お部屋も変わり、新たな玩具や先生にも、キラキラ可愛い笑顔を見せてくれています。

幼児クラス(3~5歳児)ともなれば、緊張した様子も見られます。
進級した喜びの方が大きく、新たに幼児クラス(3~5歳児)に仲間入りしたカペラクラス(3歳児)のお友だちと手を繋ぎ、ひらがなで書いてあるお名前を探してロッカーの場所を教えている姿も見られました。
その他にも、お支度の方法を教えたり、一緒に遊んであげたり、お兄さん・お姉さんの振る舞いを見せてくれています💛

当園では、English teacherが2名常駐しており、お部屋に入ってくると「待ってました」と言わんばかりに、笑顔で迎え入れ、楽しくEnglish timeに取り組んでいます!
毎日lessonがあるにも関わらず、子どもたちが最高の笑顔を見せ、楽しく学びを得ている姿には、毎回感銘を受けます☺

これから、新たな1年が始まりますが、私たちも子どもたちと一緒に楽しみながら共に学び、育ち、子どもたちの成長を見守っていきたいと思っております。
保護者の皆さま、今年度もどうぞ、ご協力の程、宜しくお願いいたします。
また現在、3歳児クラス2名、4歳児クラス2名の空きがございます。
転居等での途中入園をお考えのご家庭の皆さま、そして新年度入園予定をお考えのご家庭の皆さま、ぜひ園内開放や園見学へお越しください!
お待ちしております✨


HOPPA東和親水へのお問い合わせはコチラからどうぞ!
卒園児保護者様の声はコチラからどうぞ!