★全国の保育養成校に通う学生を対象にした、「手作りおもちゃコンテスト」を今年も開催します!
2歳児さんのジブンでやりたい!ためしたい!願いをかなえる手作りおもちゃを大募集!
2025年度は、【12チーム】が表彰対象!
さらに、【参加者全員】に参加賞贈呈✨
【最終選考に残った48チーム】全員にギフトカード1000円分贈呈!(表彰対象の12チーム除く)
最優秀賞は賞金5万円&副賞として、HOPPA特別旅行(東京または京都へチームメンバー全員をご招待・有名テーマパークチケット)をプレゼント!
皆様のご応募お待ちしています✨
★大好評につき今年も配信決定!HOPPA現役施設長による事前セミナー
「手作りおもちゃの意義」「製作時のポイント・配慮事項」「2歳児の発達段階」など、手作りおもちゃコンテストに役立つ情報が盛り沢山!
当ホームページにて近日公開予定!作品応募前にぜひご覧ください。
★スケジュール・コンテスト詳細
ステップ①【チーム登録:7月1日(火)締切】
・チーム登録はこちらから ※チーム全員必須
・LINE@の登録はこちらから ※チームリーダー必須
※チームリーダーは必ずLINE@のご登録をお願いします。
※追加後、「学校名」「チーム名」「お名前(フルネーム)」を送信してください。
※ご不明点がある方もLINE@からお気軽にお問合せください。
ステップ②【作品登録:7月8日(火)締切】
※写真・動画・文章(おもちゃを作った目的/遊び方/工夫した点)を提出
・作品登録はこちらから ※チームリーダーが代表して回答
ステップ③【一次審査結果発表:7月30日(水)】
※当ホームページにて発表いたします。
ステップ④【最終審査作品提出:8月6日(水)】
※一次審査通過作品については、現物審査を行うため着払いにて作品を郵送いただきます。送付いただいた作品は原則返却いたしません。
詳細は後日ご連絡します。
ステップ⑤【表彰式&手作りおもちゃサミット同時開催:9月7日(日)13:00~15:00】受賞12作品発表!
※ZOOMで開催します。
※最終審査に残った48チームは9月7日(日)13:00~15:00に開催される表彰式に最低1名以上が必ずご参加いただく必要があります。表彰式にご参加いただけない場合は、表彰対象から外させていただきます。
★参加条件
・全国の保育養成校に通う学生(大学・短大・保育士養成校・専門学校)
・1チーム2名以上4名以内
※1名でのエントリー、4名以上のエントリーは不可
※複数チームへの重複参加は不可
★応募作品
・2歳児を対象とした手作りおもちゃ
・作品サイズは1辺50㎝以内、3辺合計150㎝以内
・おもちゃを広げて遊ぶ場合は、広げた状態で1辺50㎝以内
★参加料
無料(+参加賞あり)
★審査基準
おもちゃを見た・使った子どもたちがいかに『わくわくドキドキするような手作りおもちゃ』であるかを重視します。
その他、巧緻性・安全性・歳児適合性・丁寧さや見た目を含め総合的に審査します。
★表彰一覧
・最優秀賞【1チーム】(賞金:50,000円 副賞:HOPPA特別旅行へチームメンバー全員ご招待 ※東京または京都を選べます)
・優秀賞【2チーム】(賞金:30,000円)
・審査員長賞【1チーム】(賞金:20,000円)
・わくわくさん賞【1チーム】(賞金:20,000円)
・東京おもちゃ美術館賞【1チーム】(賞金:20,000円)
・HOPPA審査員賞【2チーム】(賞金:20,000円)
・オーディエンス賞【2チーム】(賞金:20,000円)
・The award of HOPPA賞【1チーム】(賞金:20,000円)
・メンバーシップ賞【1チーム】(賞金:20,000円)
※賞金はギフトカードにて贈呈
★審査員
・審査員長
水口 加緒里
(株式会社HOPPA ビーフェア株式会社 取締役社長)

・特別審査員
わくわくさん(久保田 雅人)
NHK Eテレで、1990年から2013年まで放送していた子供向け工作番組『つくってあそぼ』に、「わくわくさん」として長年出演。
現在も「わくわくさん」としての活動を行っており、保育園・保育士さん向けに「工作教室」などを開催し、工作の楽しさを広めている。

・特別審査員
東京おもちゃ美術館代表審査員 貝原 亜理沙(かいはら ありさ)
認定NPO法人 芸術と遊び創造協会
東京おもちゃ美術館 副館長
絵画造形教室の講師を経て、2017年から東京おもちゃ美術館に勤務。
身近な材料でできる手づくりおもちゃのワークショップを行う「おもちゃこうぼう」と、電動いとのこを使用した木工作の部屋「いとのこや」を担当。

・特別審査員(2023年度最優秀賞所属チーム校)
金沢学院大学講師 森 舞(もり まい)
教育学修士。金沢学院大学教育学部教育学科で保育士養成に携わる。
現在の主な研究テーマは、ピアノ初心者へのピアノ指導法・幼児期の印象的な音楽体験の模索・音楽の多様な表現研究。
専門分野は音楽教育・ピアノ。
2023年 おもちゃコンテスト最優秀チームを指導。
・HOPPA審査員
山村 文香(保育事業部 第1エリア第2ブロック長)
深谷 恵子(保育事業部 第2エリア第1ブロック長)
守屋 絢子(保育事業部 第2エリア第2ブロック長)
辻 景子(保育事業部 第3エリア第1ブロック長)
玉木 慎一(保育事業部 第3エリア第2ブロック長)
水津 純子(保育事業部 第4エリア長)
團野 博美(保育事業部 第4エリア第1ブロック第1グループ長)
四之宮 紀子(保育事業部 第4エリア第2ブロック長)
★昨年度の手作りおもちゃコンテストを振り返ろう!
・一次審査通過作品はこちら
・最終結果はこちら
・表彰式の様子はこちら
2024年度の最優秀賞「ラビッツ・M」チームさんから、副賞「HOPPA特別旅行」の写真が届きましたよ★
★お問い合わせ
京進のほいくえん HOPPA(ホッパ)手作りおもちゃコンテスト事務局
TEL:075-354-5174(9:30~18:30)
E-mail:hoppa-omochacon@kyoshin.co.jp
Instagram:https://www.instagram.com/hoppa.hoiku/
※個人情報保護方針についてはこちらをご確認ください。