2025.03.28
子どもたちの様子 HOPPA新松戸駅園
新松戸キッズの成長!

みなさんこんにちは!HOPPA新松戸駅園(千葉県松戸市小規模認可保育園)です。

今回は、新松戸キッズの一年間の成長を追いかけてみたいと思います。

1年を通して『歳時記カードひらがなすうじ国旗ことわざカード野菜果物カードこよみカード形あそび季節の歌』など、様々な活動を体験してきました。

とうとう3月になり、経験を積んできた子どもたちの成長の集大成です。

シリウス組(2歳児)さんは、自分の名前を正しく言えるようになりました。

みんなの前に立つと緊張してしまう時もありますが、堂々と言える姿があります。

ベガ組(1歳児)さんは、先生と一緒に苗字と名前をゆっくり言うこともしています。

スピカ組(0歳児)さんは、お兄さんお姉さんの姿に憧れて、みんなの前に出て発表しようとしています。

上手に発表したお友だちに拍手をして、気持ちを表現しています。

自分だけではなく、お友だちの発表を聞く力も育っています。

歳時記カードは、クイズ形式にして2枚から選ぶだけではなく、3枚から正解を見つけることもできるようになりました。

示された名称をよく聞き、イラストをじっくり見て正解にタッチしています。

最近のチャレンジは『仲間分け』です♪八百屋のお店に並んだ品物見てごらん の歌に合わせて、お店に売っているかどうかを考えて仲間分けしています。

仲間分けをした後に、歌を歌いながら「あるある」「ないない」と歌っています。

間違えないように歌えたことに大喜びしている姿は、とてもかわいらしいです。

English timeも楽しんでいます。最近は、スピカ組ベガ組さんシリウス組さんを分けてEnglish timeをしています。

スピカ組さんベガ組さんは、『ダンスタイム』が大好きです。

振り付けを覚えて真似しています。また、歌も楽しいようで、とてもいい笑顔で気持ちを表現しています。

シリウス組さんは、先生の質問に「イエス」「ノー」と考えて発表することができるようになりました。

楽しくEnglish timeを、身につけていっているようで頼もしく感じています。

さて、シリウス組さんはいよいよ卒園となります。HOPPAで過ごした時間、出会ったお友だち、先生…楽しい思い出がたくさんできましたね。

次の保育園、幼稚園に行っても元気いっぱいのみんなでいてね。

みんなの夢がかないますように。

そして、時にはHOPPAに遊びに来てくださいね。

最後に、こどもたちの大好きな歌です。「ふうせんのうた」を歌っている姿で締めくくらせていただきます。

来年度もお楽しみに~!!

HOPPA新松戸駅園へのお問い合わせフォームはコチラからどうぞ!

卒園児保護者様の声はコチラのブログでご紹介しています。

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。