2025.03.27
子どもたちの様子 HOPPA古市園
【動画あり】一年の集大成★成果発表会

こんにちはHOPPA古市園(広島県広島市小規模認可保育園)です。

2024年度もわずかとなりました。

この一年を振り返り、ひとりひとりの自分のペースで大きく、たくましく成長した子どもたちの姿を嬉しく、頼もしく感じているこの頃です。

2024年度最後のブログは2月に行われた、「一年の集大成、成果発表会に向けての様子」をお届けします。

毎日知育timeを楽しんできた子どもたち。

子どもたちの好きなこと・得意なことを取り入れながら、少しずつ少しずつ成果発表会に向けて取り組んできましたよ

各クラスの練習風景の様子をお届けします😊

まずはスピカ組さん(0歳児)

お名前呼びでは、リトミックスカーフのカーテンから「いないいいない…ばあ~!」と笑顔で登場してくれます!!

またボール落としにも挑戦!!

「おやつを食べよう」のおうたと「りんごコロコロ」の手遊びがとっても上手です!!

こちらの動画をご覧ください。

「バナナバイバ~イ」と手を振る動作があるのですが、天井に向かってバイバイと手を振るのが子どもたちのお気に入りです😊

次は、ベガ組さん(1歳児)

この一年間、色にたくさん触れてきたベガ組さん。

はじめは全部が「あか~!」と言っていたベガ組さんも少しずつ「むらさき」「きいろ」等色んな色を覚えてきています。

また、乗り物が大好き

「はたらくくるま」のおうたが大好きなので、手作りのマラカスを買って楽しくおうたをうたってきました

この日はシリウス組さん(2歳児)がお客さんになって見てくれました

最後はシリウス組さん(2歳児)

この一年間、国旗ことわざひらがな数字等楽しみながらたくさんのことを覚えてきました。

こちらの動画をご覧ください。

「ねえ カレーつくってよ」の絵本を題材にいろいろな知育クイズ挑戦!!

子どもたちの好きなこと・得意なことをひとりひとり発表していきます。

カレーの鍋は、子どもたちがぬたくりをしてつくりました。

恥ずかしさを感じつつも“お友だちや先生と一緒なら頑張れる”子どもたちひとりひとりの頑張りにとても成長を感じました

またこの一年間、English timeも大好きになりました

発表会当日も大盛り上がりでしたよ

発表会を通して頑張る心がまたひとつ大きくなった子どもたち。

心も体もぐんぐん伸びる子どもたちの成長をそばで感じ、保護者様と喜びあえたことが何よりも嬉しいです。

みんなと過ごした日々は宝物です

感謝の気持ちを込めて…一年間ありがとうございました

2025年度のブログもどうぞお楽しみに~

*************************************************************************************

HOPPA古市園へのアクセス・お問い合わせはコチラから

広島市安佐南区 保育園 口コミ,広島市安佐南区 保育園 申し込み,広島市安南区 保育園 令和5年,広島市安佐南区 保育園見学

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。