こんにちは!HOPPA草津野村園(滋賀県草津市小規模認可保育園)です。
毎日たくさんことを学び、すくすくと成長した子どもたち。
2月は節分の日の集いを実施しました。


今年度最後のブログは、「オリジナルプログラムから見る1年間の子どもたちの成長」!
ということで、「成果発表会」に向けての練習を紹介します🎶
★スピカ組(0歳児)・ベガ組(1歳児)
スピカ組さん・ベガ組さんの知育time。
まずは椅子に座ってはじまりの挨拶から!
床に頭がつくほど深々とお辞儀をします。
ごあいさつ.jpg)
自分の名前を呼ばれたときに「はい」と手を挙げて返事をしたり、名前が書かれたカードにタッチすることができるようになりました。
座り方もとってもきれいですよ!
ごあいさつ②.jpg)
数字カードや乗り物カードはお手の物!
「これなーんだ?」「ヘリコプター!」
クイズにも自信満々に答えてくれますよ♪
.jpg)
「形さがしゲーム」にも挑戦★
自分の手持ちのカードとホワイトボード上の同じ形を見つけて、形カードを貼り付けています。
形探し①.jpg)
形探し②.jpg)
本番では、保護者の方にばっちり!かっこいい姿を見せることができました★
みんな、とってもがんばったね!
◎シリウス組(2歳児)
野村園のお兄さん・お姉さんとして頼れるシリウス組さんは、自分の名前をフルネームでしっかりと言うことができるようになりました。
好きな国旗カードを一枚とり、みんなの前で発表するアクティビティを楽しんでいます。
全員で復唱することにより、国名も覚えることができるようになりました!
国旗.jpg)
国旗2.jpg)
ことわざカードでは、ことわざを覚えるだけではなくことわざの意味についても触れながら楽しんでいます!
ことわざ.jpg)
ブロックを使った取り組みでは、色カードを見せて子どもたちに色を答えてもらい、同じ色のブロックを持ってきてもらいました。
「これは何色ですか?」「オレンジです!」「では、オレンジのブロックをもってきてください」
数・形①.jpg)
最後は持ってきたブロックの数をみんなで数えます!
数・形②.jpg)
毎日の積み重ねでたくさんのことができるようになった子どもたち。
特別な時間を一緒に過ごすことができて、うれしい限りです。
これからも子どもたちの成長に寄り添っていきます。
一年間、ありがとうございました!!!
次回のブログもお楽しみに🌟
*************************************************************************************
HOPPA草津野村園へのアクセス・お問い合わせはコチラから
草津市 保育園 口コミ,草津市 保育園 申し込み,草津市 保育園 令和5年,草津市 保育園見学