◆HOPPA堀切菖蒲園にはネイティブの英語の先生が常駐しています♪
◆HOPPA東京認可保育園6園の合同イベント『クリスマス会🎄』のブログはコチラから!

こんにちは!HOPPA堀切菖蒲園(東京都葛飾区認可保育園)です。
今回は、『成長し続ける堀切菖蒲園の子どもたちの様子』を、クラス別にご紹介します。
【デネブクラス(0歳児)】
成長が著しいデネブクラス(0歳児)さん、お出かけ準備完了!
「行ってきま~す」と元気よく出発!

大きなブロックを、お友だちと仲良く積み上げることができるようになりました。

「見て~!すごい?」準備体操バッチリよ!

節分では、『鬼は外!福は内!』と掛け声をかけながら、お豆を鬼さんにポイ!と上手に投げることができました。

製作活動では、鬼の髪の毛を毛糸で製作しています。
自分で考えて、取り組んでいますよ。
次は、どんな成長を見せてくれるのか楽しみですね。

【スピカクラス(1歳児)】
スピカクラス(1歳児)さんは、自ら鬼さんに近づき、お口の中に豆を『ポイ!』と入れることができました。

大地震想定の避難訓練では、地域の避難場所まで手を繋いで行けるようになりました。
泣かずに避難できて、成長しましたね。

地域の避難場所となっている旧小谷野小学校に、みんなで歩いて避難できました。

【リゲルクラス(2歳児)】
リゲルクラス(2歳児)さんは、何を見ているのでしょうか?
お誕生会で、先生の『スケッチブックシアター』を見て楽しみました。

節分のおやつの鬼まんじゅうを、おいしくいただきました。
調理の先生の手作りマットの鬼さんも、かわいいね♪


【カペラクラス(3歳児)】
カペラクラス(3歳児)さんは、体操指導で柔軟体操を意欲的に行い、体が柔らかくなりました。

跳び箱に挑戦!
あれ?跳び箱に座っちゃった~!飛べるようになるまで頑張ろう!

お散歩準備を自分で行い、お友だちと手を繋ぎ、出発を静かに待てています。

ベガクラス(4歳児)さんとシリウスクラス(5歳児)さんは、「体のだいじだいじ」という絵本を通して、体の大事な所のお話を聞きました。

【ベガクラス(4歳児)】
ベガクラス(4歳児)さんは、ハサミで細かいパーツを上手に切れるようになりました。

プログラミングレッスンも真剣に取り組めるようになり、解答を導き出す時間がはやくなりました。

English timeでは、国旗を見ながらその国の食べ物を英語で話します。
世界地図では、その国の位置を確認していました。

この日は快晴。ベガクラス(4歳児)・シリウスクラス(5歳児)合同のお散歩でジャングルジムやグローブジャングルを体験。
近くの公園には無い遊具に、大興奮✨していました。


【シリウスクラス(5歳児)】
シリウスクラス(5歳児)さんは、製作で『吊るし扇』を作っています。
屏風折を、真剣に折っているこの手つきを見てください!
職人並みです。


11月から地域の方のご厚意で、和太鼓を月2回ほど練習しています。

みなさん、ぜひご覧ください♪
卒園式で披露する予定です。お楽しみに♪
これからも、子どもたちの成長を楽しみに、日々保育に取り組んでいきたいと思います。

HOPPA堀切菖蒲園へのお問い合わせはコチラからどうぞ!