2025.02.17
子どもたちの様子 HOPPA幕張ベイタウン
たくさん成長したよ!

英語と知育の保育園 HOPPA幕張ベイタウン(千葉県千葉市認可保育園)には、ネイティブの英語の先生常駐しています♪

みなさんこんにちは!

京進のほいくえんHOPPA幕張ベイタウン(千葉県千葉市認可保育園)です。

2月の節分の日は、園に「おには~そと、ふくは~うち」の声が響き渡りました✨

『豆まきゲーム』『節分の由来のお話』『大きな恵方巻』を、みんなで食べる真似っこ遊びをしましたよ!

福の神様が、みんなのことを見守ってくれますように✨

今回は、子どもたちが楽しみながら取り組んできた知育timeEnglish timeプログラミングレッスンでの1年間の成長』をお伝えしたいと思います。

【デネブクラス(0歳児)】

身体の部位の名前や、いろいろな表情(気持ち)、色や形、生き物、食べ物に触れてきました。

生活のすべてが、知育だったデネブクラスの子どもたち。

たくさんのものに触れて、一年間で心も身体も大きく成長しました!🍀

お絵描きをする場面ではクレヨンを見て、「あか」「あお」と色を認識できるようになりました。

いろいろな表情を観察して、一緒に笑ったり、泣いていたりするお友だちがいると、すかさず頭を撫でて心配してくれる様子が見られます。

これからの成長が楽しみです。🍀

【スピカクラス(1歳児)】

ひらがな、数字、物の大きさ比べを、知育timeで行っていたスピカクラスの子どもたち。

ひらがな遊びでは、『自分の名前に入っている文字』を見つけると教えてくれる子もいます。

数字遊びでは、『1~10』までを一緒に数えたりできるようになりましたよ!🍀

たくさんあるブロックを何個あるか一緒に数え、普段から数字を身近に感じている様子が見られます!

【リゲルクラス(2歳児)】

いろいろな国の国旗食べ物乗り物歳時記カード』に触れてきたリゲルクラスの子どもたち。

きちんと座り、目と目を合わせながら先生のお話をじっと聞けるようにもなりました。🍀

乗り物カードで、たくさんの乗り物の名前を覚えました。

名前を呼ぼれると一人ずつ前に出てカードを取ることができるようになりましたよ🍀

自信を持って挑戦するところが、素敵ですね!

カペラクラス(3歳児)ベガクラス(4歳児)シリウスクラス(5歳児)

日本以外にもいろいろな国があることを知り、国の名前や国旗にたくさん触れてきた子どもたち。

今では、国旗を見ただけで、長い国名もすらすらと言ってくれる子もいます。🍀

教室に貼ってある世界地図を見て、「アメリカはどこにあるの?」「日本から近い国はどこ?」などと、興味津々で質問してくる子もいます。

「世界って、大きくてわくわくするっ♪」と感じさせてくれる子どもたちからの質問は、想像力や思考力に溢れていて、こちらまでわくわくします。

また、ことわざにもたくさん触れてきました。

さまざまなことわざの意味を覚えて、日常的に使っている子もいます。🍀

「塵も積もれば山となる」「笑う門には福来る」「早起きは三文の徳」などと、ポジティブな気持ちやその場の状況に合わせた、知っていることわざを教えてくれる子もいて知育を生活面でも活かせるようになりました!🍀

ブログで紹介できるのはほんの少しですが、1年間でたくさんの成長を見せてくれた子どもたち

毎日知育timeEnglish timeプログラミングレッスンにコツコツ取り組むことによって、たくさん疑問に思ったり、考えたり、興味をもったりすることが、できるようになりました。🍀

『来年度は、どんなわくわくが待っているかな♪』

楽しみですね♪

HOPPA幕張ベイタウンへのお問い合わせはコチラからどうぞ✨

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。