2025.02.03
子どもたちの様子 HOPPA川内園
【動画あり】1年間の子どもたちの成長をのぞいてみよう!

こんにちはHOPPA川内園(広島県広島市小規模認可保育園)です🌼

2025年が始まって、あっという間に1か月が経ちました🎍

が降って寒い日でも元気いっぱいな川内キッズです🌈

今回は1年間の子どもたちの成長をお届けします👐

まずはシリウス組さん(2歳児)の様子です⏰

Let’s Start🌈✨

4月から、毎朝ベガ組さん(1歳児)と合同で朝の知育timeを行っています。

内容はすうじひらがななど様々

午後にはシリウス組さんだけの知育timeも行っています。

4月当初に比べて、できることがたくさん増えていますよ✨👀

これは、ひらがなかるたをしているときの写真です📷

ひらがなの50音表をお部屋に貼っていると、なんだか興味津々で表を見ているシリウス組さん。

楽しみながらひらがなに触れられるようかるたにしてみました

ひらがなだけではなくイラストもついているかるたなので、言葉とイラストの一致もできるようになりました

保育士が違う言葉を言っても、『ないよ~』とカードを取らずに教えてくれています👧👦

しっかりと保育士の言葉を聞いて、『はいっ!!』と勢いよくカードを取っています👂

こちらはシリウス組さんが大好きな🌈

クリスマスの時期に、クリスマスツリーをみんなで装飾しました🎄

『これは何色?』と聞くと日本語で答えていたましたが、今ではEnglishで『オーレンジ!』『ブルー!』と大きな声で答えることができるようになりました🐥

季節を感じながら自分の好きな色を選び、楽しみながらに触れています

そして最近シリウス組さんが楽しんでいる『国旗』!!

日本からはじまり少しずつ増えて、今では7か国も覚えることができました👏✨

保育士がクイズを出す前から『にっぽん!!!』と自信満々で答えられるようになりました。

ことわざも大きな声で答えることができます😊

かっこいいですね✨

ベガ組さんは、絵本を見たり紙芝居を見たりして、ベガ組さんの興味に合わせて短時間で行っています📖✨

季節の絵本手遊びなど、お椅子に座ってベガ組さんだけの時間を過ごしています😊

少しずつ言葉も増えてきて、大好きなお友だちと一緒に参加し見つけたものやわかったことを共有する姿が見られています🔍

スピカ組さん(0歳児)は、朝の知育timeの様子をご紹介します🐣

大きくなってきて、いろんなものに興味を持ち手を伸ばしてみたり、難しいことも担任の先生と一緒にチャレンジしてみたりして、どんどん成長しています🎵

スピカ組さんも遊びの中で、様々なものに触れています🐸

日々成長していく川内キッズ

これからも子どもたちの興味や、やってみたいの思いに寄り添って、より楽しい知育timeを行っていきたいと思います🌞💓

次回のブログもお楽しみに~🌟

************************************************************

HOPPA 川内園へのアクセス・お問い合わせはコチラから

広島市安佐南区 保育園 口コミ,広島市安佐南区 保育園 申し込み,広島市安佐南区 保育園 令和5年,広島市安佐南区 保育園見学

一覧に戻る

contact

075-342-5077
HOPPA本部
〒600-8177京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
03-6260-8357
ビーフェア本社・HOPPA関東事務所
〒101-0047東京都千代田区内神田2-15-9The Kanda 282ビル 5F
園見学・ご入園に関するお問い合わせは
各園までお問い合わせ下さい。